【マイクロプレシジョンデモカー試聴!】

今日はイース・コーポレーションさんがご来店。カーオーディオの有名な海外ブランドを幅広く日本に正規輸入されているメーカーさんです。ロックフォードやJL AUDIO、グランドゼロ・・・その他いろいろあります。

そしてスーパーハイエンドというハイエンドカーオーディオの総称も、こちらで言い出したのが始まりではないかな、と思いますが今日はそのスーパーハイエンドブランドのマイクロプレシジョンの7シリーズというスピーカーが装着されたデモカーを試聴させていただきました。

こちらがデモカーです。いい感じに車高も決まってて外観もクールです。

スピーカーがこちら。マイクロプレシジョン7.16i 316,800円税込。当店の試聴室にも入っています。

ウーハーはマイクロプレシジョンの中でもトップグレードZ-studioのものです。受注生産で506,000円。

アンプはモノラルアンプが5枚と安定化電源が1枚でスッキリ並んでいます。

7シリーズモノアンプ。ペアでの販売で704,000円税込。ペアでの販売のみだそうです。ウーハー用で片側しかいらないという場合は、どなたかとシェアできるといいんですが、そうはいかない金額ですよね。

スピーカーは当店の試聴室にもあるので耳に馴染んでいる音ですが、このアンプがさらに性能を引き出しているようで、音像がとても立体的で深い奥行き、安定した定位、耳に心地よく、しばらく車内で優雅な時を過ごしました。マイクロプレシジョンのスピーカーは3シリーズと呼ばれる

3.16 151.800円税込み

からラインアップされていて以前の100万クラスのみだった頃と比べると少しリーズナブルになりました。とはいえ憧れのブランドですね。7シリーズは当店試聴室にてお楽しみただけますのでぜひご来店ください。

こちらは以前試聴機をお借りした、スーパーハイエンドブランドのRS AUDIOよりダイヤモンドシリーズ。

RS DIAMOND165-2 279,400円税込み(2WAY ネットワーク付き)

こちらはRS SAPPHIRE165-3active 237,600円税込み(パッシブレス)

DIAMONDもSAPPHIREも10月下旬に発売になったばかりの新製品です。

どちらも2WAY ・3WAYのパッシブ付き、パッシブなしのアクティブが用意されています。システムに合わせて選ぶことができます。

詳しい情報はイース・コーポレーションさんのホームページにてご確認ください。

 

【4Cスパイダーへセキュリティーの施工】

本日は緊張感満載の珍しいお車へセキュリティーの施工をさせていただきました。

アルファロメオ

4Cスパイダー。もうすでに販売終了になった限定車。未走行の新車でのお預かりです。

メーターにもくっきりとアルファロメオのロゴ。

データーなどもしっかりと用意した上で施工できたわけではありませんでしたが、無事に納車を迎えました。サイドステップからフロアまでカーボンで一体化されていたり、ボンネットは開かない構造だったり、なかなか予想外のことばかりでしたが、とにかく普通に樹脂パーツのところが少なくて触る箇所全てに神経を集中しつつの作業でした。

ご依頼いただきましたディーラー様ありがとうございました。

【DAを快適にしたいお客様からのお問い合わせ】

今日は

トヨタのディスプレイオーディオ車両用の外部入力キットのご紹介です。といっても今までもこちらのブログで何度か紹介させていただきました。

ランクル300、ランクル200、そして150プラド、70や80とランクル系のセキュリティー施工のご相談と、このディスプレイオーディオ関連の音質アップや外部入力の問い合わせは週に何件というより、日に何件かいただきます。

トヨタ車は人気車種のほとんどがメーカー標準(MOP)のディスプレイオーディオになっていて、これが拡張性に乏しく、ユーザー様の不満の源のようです。

ビートソニック社で取り扱っている外部入力アダプターを使えば、ディスプレイオーディオに外部入力を追加できるので、

AMAZON FIRE TV STICKをつないで配信動画をみたり、スマホでミラーリングしたりとドライブの楽しみが増えます。

一緒にcarrozzeriaのDCT-WR100Dの購入も多いです。DOCOMO回線で上限なしの通信が可能なので、スマホを車に持ちこまなくてもインターネット接続が可能。スマホもWR100DにWiFi接続すれば通信ギガの消費もありませんのでスマホをお持ちのお子様からも好評だとお客様の声もあります。

最近の新製品では、純正のDVD/CDを残したまま外部入力が開けるもの、アルファード・ヴェルファイアのJBL仕様オーディオにも対応になったものなどいろいろとメーカーさんも新規商品を発売されていますので純正のオーディオとの共存もストレスが無くなってきましたね。ちなみにハリヤーのJBL仕様車でも外部入力可能なパーツも取り扱っています。

ディスプレイオーディオを快適にお使いいただきたいときは、ぜひご相談ください。

 

【ピットでは入れ替えが慌ただしく・・・】

今日は暖かでいい天気の日曜日になりましたね。数日前の天気予報では雨予報でしたが、このお天気で予定を変えた方もいらっしゃるかもしれませんね。

さて、本日の当店ピットは、いつもに増して車の入れ替えで慌ただしい1日となりました。

本日はドラレコ4台。常連様のお勤め先の社用車のドラレコ施工をさせていただいています。日曜日で稼働していない今日取り付けてしまうために、ピストンで入れ替えしながらの施工。車も普通車、トラックいろいろでしたのでそれぞれにあった取り付けをさせていただきました。いつもご利用いただきありがとうございます。

こちらは別の作業でオーディオの取付。つい1ヶ月ほど前に施工していただいたアウトバックのお客様からシステムアップのご依頼をいただきました。ありがとうございます。

フロント用にHELIXのC FOURというアンプをお買上げいただいていましたが、ウーハー用のアンプも

今回は同じくHELIXのC ONEへ。交換前はHELIX M ONEでした。ユニットだけでなく今回はインナー取り付けだったフロントスピーカーをアウターバッフル化したり、音質アップを極めていきます。

ちなみに、最近良く使っているのがオーディオコントロール社のラインドライバー。ウーハー用に使います。今回はダイヤトーンのSW-G50との組み合わせです。使うか使わないかではかなり変わります。ウーハーのダンピングが効いてトルクフルでタイト、そして深みのある低音が再生できます。既存システムの音質アップにおすすめしています。LC1iの取り付けにはもう1本RCAケーブルも追加しないといけませんので、高級ケーブルをお使いのときはそれも悩みの種ですね。ぜひご相談ください。

では今日はこのへんで。

 

【USBケーブルの交換で音質アップ】

まだ11月としては温かいほうなのでしょうか。さすがに半袖ではありませんがあまり重ね着に頼ることもなく、心地よい秋らしさを実感しています。今週は祝日もありましたし、この週末もツーリングに行くというお客様のお話も伺ったり。ガソリン価格は気になりますが、コロナが一息ついている今、久々のお出かけを計画されている方も多いようですので、ぜひ楽しんできてくださいね。

コロナが落ち着いている今、当店でも県外からのお客様のご来店が増えています。やはり、しばらくは県外への移動を控えていた方も少なくありませんので、スピーカー交換を始めとしたお車の音質アップのご相談、たくさん承っています。ぜひ、ドライブがてらに遊びに来てください。

こちらのCX-8は長崎からお越しいただきました。以前もオーディオをいろいろ施工させていただいています常連のお客様、今回は

USBケーブルをお買上げいただきました。iBassoのDAPがUSB TYPE-Cですのでこれに合わせたケーブルをサウンドサスペンションさんで作っていただきました。iBassoとオーディオテクニカのUSBトランスポートAT-HRD500の接続に使います。当店では最近このケーブルをよくおすすめしていますが、長さが4mくらいまで音質劣化を気にせず使えてケーブルの長さを指定できますし、1mあたり16000円(税別)と比較的リーズナブル。6000円/m(税抜)で長さを変えられるので必要な長さで注文可能です。

スピーカーはディナウディオのエソター3way、DSPはHELIX DSP Mk2と高額なシステム。こだわりのオーディオを突き詰めていく上でケーブル選びはとても重要です。システムやご予算、お好みに応じてご提案しますのでぜひご相談ください。

【車内を静かにしたいときに】

昨日はひさびさに定休日と祝日が重なったので、でかけた先は平日休みの僕らの日頃からは考えられない人混みでした。緊急事態宣言も解除されてるし、新規感染者も抑えられていますから、徐々に経済も回っていきますよね。たくさんのお客さんになんの心配もなく来ていただけるよになるのはもう少しじゃないでしょうか。飲み薬などが年内には・・・と言ってますのでもう少し、慎重に第6波を牽制してきましょう。

最近、

「車内を静かにしたい」というお問い合わせのお電話をよくいただきます。当店では各部位ごとにホームページでご提案しておりますが、お客様によっては

「こういう理由でここを静かにしたい」

というご要望もあり、当店のパッケージでは当てはまらないようなパターンもたまにあります。当店では臨機応変に対応して施工していますので、まずはお気軽にご相談ください。ご来店いただくと、正確にお見積りが出せますので可能であればご来店を、まずはお電話でお問い合わせでも大丈夫です。

お気軽にお尋ねください。

【初め良ければ】

本日より11月。2021年もいろんなことが起こって特別な日々を過ごしていますが、その21年も残り2ヶ月。選挙も終わり、コロナも新規感染が落ち着いてきて世の中が前向きに進んでいく、よい月の始まりではないでしょうか。

さて当店のピットには

ピット初入庫の新型BRZ!セキュリティーの施工をさせていただいています。

若い世代から団塊世代までに人気ですね、BRZ、それから兄弟車の86。

車両盗難から愛車を守るため、しっかりと施工させていただきます。

連日、セキュリティーの施工ご検討のお客様からお電話でのお問い合わせをいただきますが、かならず毎日ランクルシリーズに関する施工ご相談を受けております。ランクル300、200、150プラド、80、70あたり、とくに300、150がとても多いです。

当店では施工実績はたくさんあります。カーセキュリティーを装着するのが初めてという方も多くいらっしゃいますので、できるだけわかりやすくご説明しておりますので、ご来店の際には時間に余裕を持ってご来店ください。

スタッフ一同心よりお待ちしています。

【カロッツェリアのチューンアップツィーター】

ハッピーハロウィーン!

日曜日のハロウィンなんで、コロナでなければ盛り上がったんだと思いますが、まだ控えめに楽しんでいるという方が多いのではないでしょうか?僕が住んでいる地域でも以前は子どもたちがお菓子をもらいに回ってきてましたけど、今年はどうなんでしょう?日曜日だし、感染対策しながら、少しでも日常を取り戻していきたいですね。

さて、明日から11月ですが、11月に発売予定の新製品をご紹介です。

カロッツェリアの一部商品がモデルチェンジ。

当店の66セットで人気のCシリーズがモデルチェンジ。

【TS-C1730SⅡ】【TS-C1736SⅡ】【TS-C1630SⅡ】

になります。大きな変更点はネットワークの部品がチューンアップされて音質向上しています。とくにこの価格帯はマルチ接続よりもパッシブネットワークを使うほうが圧倒的に多いので重要なポイントですね。このモデルはオープンプライスになりましたが、若干価格が上がるという話を聞いています。価格が決まり次第66セットの方も掲載しますのでお待ち下さい。

さらに、チューンアップツィーターが登場します。

先程ご紹介したCシリーズのツィーターそのまま、【TS-C1730/1630SⅡ】のツィーターペア、【TS-T730Ⅱ】

【TS-C1736SⅡ】のツィーターペア、【TS-T736Ⅱ】

どちらもオープン価格。

さらに

上位モデル【TS-V173S】のツィーターペアをツィーターのみ単体で買えるようになりました。【TS-T930】価格は税込み30800円。

すでにCシリーズをお持ちの方のグレードアップには手軽でいいですね。インライン式のハイパスフィルターが付属しているので純正スピーカーにアドオンという方法も可能です。一部高級車でアクティブノイズキャンセラー車などスピーカー交換を簡単にできない車種もありますのでこういうハイグレードツィーターをつけるのも手軽にカーオーディオを楽しむ方法です。

11月に発売予定になっておりますが、いまのところご予約を承っております。気になる方はぜひご相談ください。

【P900DVAで5.1ch】

10月最終土曜日は、午後から曇っていますが、寒くもなく熱くもなく過ごしやすいお天気です。

今日は宮崎からのお越しの常連様のオーディオ調整メンテナンス。なかなか気軽に来られる距離ではありませんので、福岡に来られるついでにお寄りいただいています。

メインヘッドは金色ウォークマンと、

カロッツェリアのAVヘッドAVH-P900DVA。まだバリバリの現役でしっかりと機能しています。10年ちょっとくらいでしょうか。AVヘッドとしては音質は最高峰で最後のモデルですね。インダッシュモニターも今となっては手に入らないので、いろんな面で希少です。

組み合わせているのは

BRAXDSP。P900DVAからの全チャンネルの信号をBRAXDSPへ入力していて調整はすべてこちらです。

アンプ・スピーカーはカロッツェリアで統一。フロント3WAY、センター2WAY、リア2WAY、SWすべてがRSシリーズという贅沢仕様。

調整後に確認のためいくつかDVDをみましたが、車で、DVDで、P900DVAでこれだけのハイグレードな映画が体験できるのは、たぶんこのお車以外にはないんじゃないかと思います。念の為、P900DVAはストックも保管していますのでもうしばらく安心してお楽しみいただける予定です。いつも遠いところご来店いただきありがとうございます。

【試聴来店増えています。】

10月も終わりですね。まだまだコロナの影響が色濃く今年もハロウィンという感じではありませんが、全国的に新規感染が落ち着いてきているのでもうしばらくこのまま感染対策心がけて第六波が起きないでほしいですね。

最近は平日も、スピーカーのご試聴希望のお客様が多くなってきました。試聴室を改装してからもう3ヶ月。この試聴機種の多さを聞いて来たという方もチラホラ。

当店のホームページに試聴機種一覧を作っていますのでそちらでご確認の上、聞いてみたい商品があればぜひお気軽にご来店ください。

YOUTUBEにはスピーカーの音を録音したサンプル音源もアップしています。こちらは参考までに。実際に聴くと印象が違うスピーカーもあります。ご試聴の際は換気のため扉は開けたまま試聴いただいております。ご協力よろしくお願いいたします。