【JBL仕様アルファードへの外部入力追加】

最近のトヨタ車でほぼ標準装備となっているディスプレイオーディオでのご相談は相変わらず途絶えません。内容は映像、使い勝手、音の悪さ、オーナー様によってそれぞれですが、今日は外部入力昨日を追加することでスマホのミラーリングなどを可能にする、

映像入力アダプターのお取り付けをさせていただきます。

お車はアルファード。以前はJBL仕様意外は可能でしたが、いまならJBLにも対応したパーツがあります。

JBL仕様かそうでないかでキャンセラーの対応のやり方が変わるのでワイヤリング方法が異なり、パーツもJBL仕様の方が少し割高です。

ディスプレイオーディオは純正の仕様では外部入力の使いができませんが、これを使えばHDMIでの外部入力が可能で、iPhoneなどのミラーリングやAMAZON Fire TV STCIKでストリーミングを楽しむことも可能になります。(通信モジュール等が別途必要)

またこのHDMI機器を分配器を使ってリアのフリップダウンモニターへ映すことも可能です。

ドライブの車内を快適にお楽しみいただけるソースの追加、ぜひご相談ください。

【常連様アレコレ】

本日は常連様のお車の作業です。

こちらのプリウスは、当店でもかなり古くからお付き合いいただいている常連様、もう何台目のご依頼になるでしょうか。このプリウスはまだ納車直後ですので外装もまだ手が入っていませんが、毎回内外装ともしっかりと作り上げられているお客様で、オーディオも毎回カスタムしていただいています。今回はオーディオの取付。

トランクにアンプやウーハーの埋め込み、並行してドアのアウターパネルの製作も行っています。

車がしばらくピットにあるのでUVカットのフィルム施工のためハローサービスさんにガラスは外してお持ち帰りいただきました。

オーナー様、もうしばらくお待ち下さい。

こちらも常連様。いつも長崎からお越しいただいています。

今回はKOJO精工の仮想アース【VE-02】を3台。フロントマルチ3WAYのシステムなのでフロントスピーカーのアンプへそれぞれ。

トランクにカロッツェリアのRS-A09xが4枚。広いようでも意外とスペースはありません。場所を探すのに苦労しましたが、無事取り付け完了、ステージの奥行きが明らかに変わりました。音像の輪郭はナチュラルになり、全体的に立体感がよく感じられるようになりました。ある程度システムが完成している方にはその機材の性能をさらに引き出す製品は嬉しいですね。買い換えることなくさらに音質アップが可能です。

この仮想アース以外にもいろいろ取り扱っていますのでお気軽にご相談ください。

【ドラレコ4Kモデル】

ユピテル指定店専用のドラレコに高精細の4Kモデルが登場です!

ZR-4K。

フロント・リアの2カメラ。

フロントカメラが4Kで820万画素。リアは200万画素のハイビジョン相当。

最近の定番は360°モデルですが、あらたに発売になったのは映像にこだわったモデル。ここのところドラレコの活用法としてドライブ動画として楽しむ用途もあるようです。ネットにもよくアップされていますね。

画面を見ているとまるで自分が運転しているかのような錯覚をしてしまいます。その没入感、4K動画だったらさぞすごいでしょう。もちろん、なにか起きたときにはPCの画面など少し大きめなモニターでの確認のときにはより細かい確認ができてその優位性を実感できることと思います。

リアカメラは200万画素ですがスターヴィスレンズを採用しているのでプライバシーガラスにも対応しています。

前後カメラセットで35200円税込み。

発売中です。ドラレコご検討の際はぜひ!

【ホンダフィット専用スピーカー交換プラン】

今日は日差しがあって、このところのひどい雨続きの中で心の休まる1日でしたが、やはり夕方には土砂降りのスコールのような雨がやってきました。

最近はスマホのアプリで「数分後に雨を降らせそうな雲が近づいています!」みたいにお知らせしてくれたりするので便利ですね。車の窓空いてたら予め締めに言ったりできるし、今日も助かりました。

あと数日、雨が続くようですし、これまで降った雨で地盤が緩んでいますのでちょっとした変化にも敏感に対応していきましょう。

さて、本日は

ホンダフィットのお客様よりご依頼のスピーカー交換。

フィット専用スピーカー交換プランでアメリカのKICKER CSS674へ交換です。

このスピーカーは奥行きが薄いとか、ツィーターが小さいとか、ネットワークも小ぶりだとか、取り付けやすさを重視したスピーカーだと思いますが、それを感じさせない音のナチュラルさが魅力です。軽やかで明るくソフト。耳にキンキンなんて全くなしですね。

手軽に取り付けられて鳴らしやすい。すばらしいスピーカーです。

仕上げに純正ナビの調整をして臨場感もバッチリです。最近は純正DOPには結構タイムアライメントや左右独立のレベル補正とか、便利な調整機能が入っているものがあるのでうまく使えば音が化けます。

バイアンプ対応のスピーカーならリアスピーカーをなくしてマルチ接続にすることで更に音質アップも可能です。

スピーカー交換をお考えのときはぜひ当店にご相談ください。

 

【ランクル300】

本日はこちらのプラド。セキュリティーの取り外しです。

次の車に載せ替えとなります。次のお車は大人気のランクル300。

久々のフルモデルチェンジということで予約待ちがずいぶん長いそうです。当店でもすでに数台のセキュリティー取り付け予約を頂いていますがまだ入庫はありません。

もともと取り付けは可能ですが、どのようなパターンでのシステム構成がいいかとか、どういうワイヤリングが必要なのかとか情報がない状態でのお見積りでしたが、ここに来て徐々に資料が手に入るようになってきました。

あとは1台目の入庫でデータ取りをするばかりという状況です。

ランクル300をご成約待ちの方、セキュリティーの取付をご検討の際はぜい当店にご相談ください。

【新しい看板】

8月15日、終戦記念日です。コロナ禍にあってなかなか平穏な日々は送れませんが、こういう過去を偲ぶ日は大事にしたいですね。

今日は久しぶりに雨が上がりほっとしていますが、昨日までは梅雨末期の土砂降りが連日続いていました。映画の天気の子をちょっと思い出しましたが、あんなふうに街が沈んでしまうんじゃないかと想像するくらいの雨の量で、それが毎日でしたから今日のくもり空はちょっと気持ちも和らぎましたが、明日からはまた危険な状況になりかねないそうです。気をつけましょう。

本日から当店は夏季休暇明け。入り口のノボリ看板が新しくなりました。単刀直入にわかりやすくがこの看板の約目です。

そのおかげか、今日は新規のお客様に沢山ご来店いただきご成約いただきました。

カーオーディオ・カーセキュリティー・ドラレコなど、わからないからこそご来店いただくと思いますので丁寧に説明させていただきます。ぜひお気軽にお越しください。

 

【試聴サンプル一部、YOUTUBEへ。】

ホームページのお知らせです。

リニューアルしました当店の試聴室で試聴できるスピーカーの試聴サンプルをYOUTUBEへアップしました。

できればまとめてアップしたかったんですが、アップロード数制限にひかかりまして残りはまた後日、小出しになりますがアップしていきます。

試聴サンプルはあくまでも試聴室でのリスニングをリモートデモ体験していただけたらと行っています。あくまでも参考に、ということで体験してみてください。イヤフォンかヘッドフォン推奨です。

本日はマイクロプレシジョンの7シリーズやDIATONEのSA1000などをアップしています。

YOUTUBEで体験して、リアルに聴いてみたいと思っていただけた方はぜひご来店ください。スタッフ一同心よりお待ちしています。

試聴可能機種のご案内ページはこちら

【GLCスピーカー交換】

本日はベンツのGLC。

スピーカー交換でお預かりしました。メールでのお問い合わせをいただき、当店のメルセデス・ベンツスピーカー交換プランで、

スピーカーはFOCAL。

黄色いコーンが特徴のK2シリーズです。

スピーカーと軽防振、取り付け税込みで154,000円です。

強度があるバッフルでしっかり固定するので共振が抑えられてコストパフォーマンスが高いです。付属のウーハー用ローパスコイルを使うので低域も引き締まります。

ベンツ・BMWで10cmスピーカー搭載モデルは音に不満を感じているオーナーさんが多く、トレードインタイプのスピーカーが販売されていて加工無しで交換できる場合もあります。ぜひお気軽にご相談ください。

【リニューアル!ディスプレイ試聴機種ご紹介のページアップしました!】

暑いですね。今日は天気予報でも高温注意報が出てました。久留米では39℃予報だとか。福岡でも37℃予報ですがアスファルトの上では体感で40℃は軽く超えてるのではないかと感じました。コロナもですが、熱中症にもくれぐれもお気をつけください。

さて、今日はホームページのディスプレイの試聴可能機種紹介ページを更新しました。試聴室のリニューアル後大幅に試聴機が増えましたのでそのご紹介です。

広角レンズで撮ったもののそれでも全部は映りません。

まるで合わせ鏡ですがリアルにこの数並んでいます。

従来は1段で12機種でしたが格段10機種の合計20機種にしました。

こちらは先程の試聴機の側面にあるハイエンドコーナー。こちらは新規製作で6機種が入っています。これと別にBMWトレードイン交換用のスピーカーが1機種とアルパインの専用エンクロージャー入りが1機種ありますので現状では28機種が試聴可能です。

カロッツェリアの人気のパワードウーハー「TS-WH1000A」とKICKERのパワードウーハー「HS10」も試聴可能です。

ウーハーも3機種。低価格なBOXセットモデルとDIATONEのSW-50、税込みで20万円を超えるJL AUDIOのウーハーを試聴できます。

以前、一部の試聴機を録音してYOUTUBEにサンプルをアップしましたが、折を見て新しいスピーカーもアップする予定です。今回はマイクロプレシジョンの7シリーズが入りましたし、フランスのBLAMはMULTIXやLIVEなどラインアップを豊富に導入しました。現状は66セットで5機種、99セットで9機種、158セットが5機種試聴できます。不定期に入れ替えをしますが、各パッケージ複数ご試聴いただけるようには配慮していこうと思っています。

ぜひ、ご来店いただいていろいろとご試聴ください。

試聴機種ご紹介のページ