【カルテットの取り付け】

8月最後の週末は危険な暑さですね。今日明日と各地でこの夏の最高気温を記録しようかというほどの暑さのようですので体調にはくれぐれも気をつけて、この8月を乗り切りたいですね。

本日も

ランクル70やアルファードなどセキュリティーを施工させていただき納車しつつ、

車両買い替えのFITのお客様からはオーディオ機材の取り外しをご依頼いただきました。

そしてこちらのRAV4の常連様からはスーパーハイエンドアンプのお買い上げをいただきました。

audiosolutionの4chアンプ「Quartatto」(カルテット)

価格は税込み715,000円

先週の週末試聴会を行っていたまさにそれと同じアンプです。

いままでもかなりの良いアンプを使っていただいていましたが、さらなる高音質化に向けて交換することになりました。RAV4のラゲッジルームのパネルの下にアンプ3台やDSPなどを設置しています。通常は木でラックを製作しますが、機材が多いのとクーリングをできるだけ効率的にさせたいとの課題から、この車両はラックをスチールで骨組みを組んでそれに固定しています。そのため面で強度を取る必要がない分風通しが良く機材も機嫌よく動いてくれます。

日常ではこの上に荷物を載せられるように、これまた当店で製作したカバーがありますので問題なく使用可能です。

さあ音の変化が楽しみです。さて今日はこのへんで。

来店予約はこちら

【お知らせ】

9月より定休日が火曜日と金曜日へと変更になります。ご周知のほどよろしくお願いいたします。

今日はお知らせです。

9月発売予定となっておりました、カロッツェリアの新しいアンプ内蔵DSP【DEQ-7000A】が発売延期になってしまいました。

予定は25年度冬になっていますので、来年の3月くらいまでの間ということでしょうか。

すでにご予約いただいているお客様への連絡は行いましたが、みなさま期待していたのでちょっとがっかりでした。理由は開発の遅れということのようですが、きっとカロッツェリアらしいいい商品を届けてくれることと思います。楽しみに待ちたいと思います。

さあ

当店ピットは相変わらずの忙しさ。今日はランクル70、アルファード、スープラ。

この週末は残暑とは思えない暑さになるそうです。みなさまお気をつけください。

では今日はこのへんで。

来店予約はこちら

【9月より定休日が変更になります。】

8月も終盤。来週からは9月になります。

このブログでもご案内していますが、9月より定休日が変更となります。

現状の毎週 水曜・木曜の定休日が、9月から

毎週 火曜・金曜へと変更となります。

お客様のお車お預かりや納車をできるだけ機能的にスケジューリングできるように検討して変更することになりました。

従来の定休日で慣れていただいているお客様、業者様にはたいへんご迷惑をおかけしますが、今後ともよろしくお願いいたします。

さて本日もピットはランクルでいっぱい。今日は納車と預かりのタイミングの問題もありますが、ランクル70が3台にランクル300が2台と、大きな車ばかりでピットも駐車場も身動き取りにくくなってしまいました。

さて、今日はそんなところで。

来店予約はこちら

【ブルームーンオーディオはじめました。】

本日、auneやaudiosolutionの試聴会を行っていましたが、いろいろとお客様にご来店いただき、ご試聴ありがとうございました。また、なにか試聴会など企画しますのでお楽しみに。

さて、タイトルの件ですが

ブルームーンオーディオというブランドを取り扱いすることになりました。

日本製で10年ほど経つブランドです。

RX165(210,000円税別)

VX165(125,000円税別)

EX165(32,000円税別)の基本的な3ラインに、ウーハー、スコーカーなどの展開系も用意されています。

当店ではデモ機にVX165を導入します。

作りはシンプルながらガッチリしています。

付属のネットワークもバイワイヤリング仕様。

試聴室でお聴きいただけます。興味がある方はぜひ。当店のスピーカーパッケージプレミアムラインに近日追加いたします。

さて、今日の日曜日も、

ランクル250

ランクル70

そしてランクルプラドでピットはギチギチ。プラドは買い替えのためのセキュリティー取り外し作業。70と250はセキュリティー取り付けです。とにかく連日新車ばかり。気をつけながらテキパキ作業していきます。

さて今日はこのへんで。

来店予約はこちら

【スピーカー交換してみませんか?】

「8/24 auneとaudio solution 試聴できます。」

どんよりとした空に、突然の土砂降りだったり、今日はそんな不安定な天気でした。

とはいえ、朝から今日はお客さんのご来店も多く、たくさん商談しましたし、最近はLINEやメールでのお問い合わせのお見積りも多いので、日々、たくさんのお客様にお問い合わせいただいております。

そんななか、最近はスピーカー取り付けのご相談多いです。車種別のご提案もありますが、そうでないパッケージもホームページの方にご用意しています。

こちらの「ベーシックライン コアキシャル」は同軸スピーカーを手軽にとりつけるパッケージで、トレードイン交換と同じ感覚でご利用いただけます。車種別のページにない場合はこちらでの対応も可能な場合があります。同軸スピーカーはツィーターがローレンジスピーカーの真ん中に設置されているもののことをいいます。

「ベーシックライン セパレート」は上記のコアキシャルペッケージのスピーカーをセパレートにしたもので、こちらも手軽な交換を前提としています。インラインのネットワークを選択することで価格を抑えられるようにチョイスしたパッケージです。

こちらの「スタンダードライン」がこれらのパッケージの中で一番人気です。ドアチューニングBコース、インナーバッフル、スピーカーケーブル、配線工賃、もちろんスピーカーまでがセットになったパッケージです。選べるスピーカーは10万円まで。オプションで、バッフルをメタルバッフルにしたり、ドアチューニングのグレードアップをしたり、お得になるものもあります。

こちらは「プレミアムライン」。内容はスタンダードラインと同じですが、選べるスピーカーが10万円以上になります。この価格帯はツィーターが大きくなったり置き型のマウントがなかったりしますので注意が必要になります。

ご予算やこだわりに応じたパッケージを選んでいただいたり、さらにこだわる場合にはパッケージではなくバッフルも、ドアチューニングも、ケーブルも個別でご検討いただいて、さらに良い音を求めることも可能です。

スピーカー交換をご検討のときはぜひ、お気軽にご相談ください。

来店予約はこち

【灼熱つづく】

「8/24 auneとaudio solution 試聴できます。」

イース・コーポレーションさんから本日試聴機が届いたので

試聴の準備中です。8月24日(日)のみの予定でしたが、明日の8月23日(土)も試聴可能ですので、お時間のある方、ぜひお気軽にご来店ください。事前ご予約いただけると助かります。ご予約はこちらから

さてさて、朝は少しすごしやすくなった気がしていましたが、お昼になるともう灼熱の太陽が降り注ぎ、外には立っていられないほどです。ものの数分で日焼けしてしまいますね。今の世の中日傘が必須。気づかずに熱中症になってしまうこともあるようで、とにかく体調管理に気をつけなくてはいけませんね。

クラウンや

GXのセキュリティー取り付けがピットでは行われています。フロアは夏季休暇に塗ってもらったのでピカピカで、ちょっと作業するときに気を使ってしまいます。長く大事に、保っていきたいです。

来店予約はこちら

【リアゲートのサイレント】

「8/24 auneとaudio solution 試聴できます。」

さて本日は、

200系クラウンへのサイレント施工。

こちらのお客様は今までにもこちらのお車で数度サイレントチューニングを施工していただきました。箇所を分け、ちょっとずつ外からの音を防ぐ施工を進めています。ロードノイズ対策とはまたアプローチが違ってきますが、今回の施工は

リアゲート。リアのハッチ部分です。車両によりますが、ここにあまり張り込んでしまうと、ダンパーがその重さを支えきれず勝手にしまってしまうという現象が起きますので注意をしますが、この車両はもともとの荷重が倒れる方向ではなさそうなので大丈夫そうです。

その心配をするのも、

貼り込む防振材が重たいからです。このがっちりタイプの防振材を貼り込んで、吸音処理を行っていきます。

完成後はリアゲートを叩くとかなりゴツゴツとした音になります。反響が少なくなり車内へのノイズの影響も抑えられています。

一度に全部施工させていただくほうが効率は良いですが、このように部位ごとに施工するとその効果がよくわかります。実際、僕もその違いを再認識できて勉強になりました。ありがとうございます。

さて今日はこのへんで。

来店予約はこちら

【8/24 auneとaudio solution試聴できます。】

夏季休暇明け、昨日から営業開始していますが、いい天気です。7月のものすごい暑かった頃と比べると、ちょっと落ち着いた気もしないではありませんがそれでも35℃位はありそうです。

さて、そんな今年の夏季休暇中は、

ピットのフロアを塗装し直していただきました。お盆期間中とはいえ、当店の休暇期間中にご対応いただいた職人の皆様方には感謝感謝です。ピカピカでヌメヌメ。大事に使います。

そんな本日のピットはレクサスばかり。LM・NX・GX。

そうそう本日はお知らせです。今週末の日曜日、8月24日、当店試聴室にてスーパーハイエンドなメディアプレーヤー・クロックジェネレーター、そしてアンプが聴けます。

AUNE GTS3(デジタルプレーヤー) 770,000円。こちらはメディアプレーヤー。

それから

AUNE GTC2(クロックジェネレーター) 770,000円。いい音は正確なクロックから。

こちらはオーディオソルーションのアンプ。Quattrocento(クアトロチェント)396,000円。

極上のユニットたちです。お時間ある方はぜひ遊びに来てください。ご予約いただけると助かります。

さて今日はこのへんで。

来店予約はこちら

【明日より夏季休暇となります】

梅雨前線が九州北部にいるらしくて久々に過ごしやすい気温。もちろん雨は降ってはいますが、地面も少し潤った気がします。

あす8月10日(日)から16日(土)までは夏季休暇となります。

17日(日)からは通常営業、8月末までは定休日が水木ですが、9月からは火曜日と金曜日が定休日となります。

そんな本日は、とにかく忙しい日。お預かりしているお車すべて納車ですし、今日お預かりして作業をするおクルマもあり、あっという間に1日が過ぎてしまいました。

シビックタイプRもオーディオを施工させていただき無事納車。

スピーカーはカロッツェリアのTS-Z900PRS。

パワードウーハーはトランクにオーディソンのAPBX10AS2。DSPはシート下にGORDHORNです。純正のMOPナビの音がひずみやすく、いいボリューム位置を決めるのに少し悩みましたが、最近のDSPは優れているのでなんとかなりますね。すごい時代です。

こちらのジムニーはオーディオの調整と配線変更でお預かりしました。改善効果がしっかりと出てお喜びいただけました。

さて、今日はこのへんで。

来店予約はこちら

【それなりの雨】

やっと雨が降ったと思えば局地的な大雨があったり、なかなか純粋に恵みの雨と喜べませんね。それなりに降ってもらえると助かります。

さて当店の夏季休暇は8月10日(日)から8月16日(土)となります。

それもあると思いますが、夏季休暇前の今日はお見積もり依頼がとても多くて追いつかない状態。たくさんのご依頼ありがとうございます。順にご連絡いたしますので今しばらくお待ち下さい。

ピットでは

明日納車のシビックタイプRにはオーディオの施工がほぼ済んで、あとはDSPの調整などが待っています。

ヴェルファイアー、

ランクル300、

そしてレクサスGX、セキュリティーを施工させていただきました。

さて、明日も大忙し。明日は福岡は雨予報ですのでお出かけの方はお気をつけ下さい。

来店予約はこちら