誠に勝手ながら2021年8月9日(月)から14日(土)まで夏季休暇とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
サウンドエナジー/オートセキュリティーエナジーの日々の徒然を綴ります。
誠に勝手ながら2021年8月9日(月)から14日(土)まで夏季休暇とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
ホームページのお知らせです。
リニューアルしました当店の試聴室で試聴できるスピーカーの試聴サンプルをYOUTUBEへアップしました。
できればまとめてアップしたかったんですが、アップロード数制限にひかかりまして残りはまた後日、小出しになりますがアップしていきます。
試聴サンプルはあくまでも試聴室でのリスニングをリモートデモ体験していただけたらと行っています。あくまでも参考に、ということで体験してみてください。イヤフォンかヘッドフォン推奨です。
本日はマイクロプレシジョンの7シリーズやDIATONEのSA1000などをアップしています。
YOUTUBEで体験して、リアルに聴いてみたいと思っていただけた方はぜひご来店ください。スタッフ一同心よりお待ちしています。
本日はベンツのGLC。
スピーカー交換でお預かりしました。メールでのお問い合わせをいただき、当店のメルセデス・ベンツスピーカー交換プランで、
スピーカーはFOCAL。
黄色いコーンが特徴のK2シリーズです。
スピーカーと軽防振、取り付け税込みで154,000円です。
強度があるバッフルでしっかり固定するので共振が抑えられてコストパフォーマンスが高いです。付属のウーハー用ローパスコイルを使うので低域も引き締まります。
ベンツ・BMWで10cmスピーカー搭載モデルは音に不満を感じているオーナーさんが多く、トレードインタイプのスピーカーが販売されていて加工無しで交換できる場合もあります。ぜひお気軽にご相談ください。
暑いですね。今日は天気予報でも高温注意報が出てました。久留米では39℃予報だとか。福岡でも37℃予報ですがアスファルトの上では体感で40℃は軽く超えてるのではないかと感じました。コロナもですが、熱中症にもくれぐれもお気をつけください。
さて、今日はホームページのディスプレイの試聴可能機種紹介ページを更新しました。試聴室のリニューアル後大幅に試聴機が増えましたのでそのご紹介です。
広角レンズで撮ったもののそれでも全部は映りません。
まるで合わせ鏡ですがリアルにこの数並んでいます。
従来は1段で12機種でしたが格段10機種の合計20機種にしました。
こちらは先程の試聴機の側面にあるハイエンドコーナー。こちらは新規製作で6機種が入っています。これと別にBMWトレードイン交換用のスピーカーが1機種とアルパインの専用エンクロージャー入りが1機種ありますので現状では28機種が試聴可能です。
カロッツェリアの人気のパワードウーハー「TS-WH1000A」とKICKERのパワードウーハー「HS10」も試聴可能です。
ウーハーも3機種。低価格なBOXセットモデルとDIATONEのSW-50、税込みで20万円を超えるJL AUDIOのウーハーを試聴できます。
以前、一部の試聴機を録音してYOUTUBEにサンプルをアップしましたが、折を見て新しいスピーカーもアップする予定です。今回はマイクロプレシジョンの7シリーズが入りましたし、フランスのBLAMはMULTIXやLIVEなどラインアップを豊富に導入しました。現状は66セットで5機種、99セットで9機種、158セットが5機種試聴できます。不定期に入れ替えをしますが、各パッケージ複数ご試聴いただけるようには配慮していこうと思っています。
ぜひ、ご来店いただいていろいろとご試聴ください。
朝方の雨と蒸し暑さを忘れたかのような強烈な日差しと気温。夏真っ只中。日向は危険です。
さて、今日は
サウンドサスペンションさんから発売になる新製品のUSBケーブルを試聴いたしました。ハイレゾ伝送にもしっかりと対応したこだわりの一品だそうです。ただ音がいいだけではなく4mくらいまでは劣化も少なくデジタル伝送が可能だそうです。シールド線にもいろいろと手が加えてあるそうで
HELIX DSPに入力して、それまで使っていたケーブルと比較試聴してみたところ、明らかに余分なものが削ぎ落とされクリアにりました。音の密度感もあがったように感じます。
価格は17600円/mで受注とのことです。1m追加ごとに6600円で4mまで。USBケーブルをトランクから前に引きたいとき、なかなか4mくらいの音の良いケーブルが少なくて困ります。そんなときにはとても助かりますね。長さも端子も様々オーダーに答えていただけるようなのでシステムに合わせて選べるのもありがたいです。いまやカーオーディオにUSBケーブルは欠かせないものになっています。ちょっとこだわりのオーディオにはぜひ!
話は変わってこちらは常連様のN-BOX。オーディオにシステムアップ。
半年以上お待ちいただきました、MORELのELETE CARBON PROの5インチミッド。すでにピッコロ2を使っていたのでそれに合わせるために新しいこのスピーカーの5インチミッド単体を頼んだところなかなか日本に入ってこなくて真冬のオーダーが真夏になってしまいました。オーナー様、たいへんおまたせしました。
残念ながらインナー取り付けでスピーカーは見えません。しかも、今回はこだわりの真鍮バッフルワンオフ製作!どちらも写真撮りそこねてしまいました。申し訳ありません。音の方はさすが、N-BOXは強度があるドアではありませんが共振も少なく瞬発力、解像度に優れた中低域が再生できるようになりました。
これ以外にも今回はオーディオテクニカのメディアプレーヤーも装着。カロッツェリアのナビのHDMIへ映像を入力、音声はオーディオテクニカのAT-HRD500(USBトランスポート)を介して
HELIX DSP PRO Mk2へ。SSDに音楽データをたくさん入れておけば手軽に曲が聞けて便利です。DAPやスマホでは運転中の操作ができませんが、これならナビで画面を見ながらリモコン操作なので比較的使いやすい。
HDMI入力付きのモニターがある方は映像が綺麗なので動画ファイルにもチャレンジしていただけると良いかとおもいます。
さて、今日はこのへんで。
福岡では不安定な天気が続いています。晴れてると思ったら急に降ってきたり、時には雷が鳴り響いたり、洗濯物を外に干すのが心配になりますね。
さて8月に入って2日目。本日は
50プリウスへのスピーカー取り付け。車種別入門プランをご依頼いただきました。
まずは純正スピーカーからのグレードアップで、初めてのカーオーディオの方におすすめのリーズナブルなプランです。スムーズに取付可能なスピーカーをご提案していますので比較的作業時間も早く、かといって音の変化量も大きく満足度の高いプランだと思います。
このパッケージはプリウス以外にもご用意していますのでぜひこちらでご確認ください。
今回取り付けるスピーカーはこちら。
アメリカのKICKER CSS674。
もちろん左がKICKER。
裏を見ると全く違いますね。引き締まった低音が出るのはこのマグネットやフレームのおかげです。ツィーターとのつながりがよくナチュラルなサウンドが出るのはKICKERのおすすめポイントです。
この度の試聴室リニューアルでこのスピーカーも試聴できるようになりました。
このプリウスにもう一つご提案しているスピーカー、
JL AUDIOも同じく試聴室にて聴いていただけます。こちらはとても明るくて元気になれるサウンドです。
車内でリラックスするときにはぜひいい音で。
さて今日はこのへんで。
8月スタート!
今朝は雷と土砂降りから始まりましたが、午後にはいつものカンカン照り。
さて、本日は
ハリアーの作業です。現行モデルはディスプレイオーディオになっているので拡張性に乏しくユーザーさんからの不満の声が多いです。
JBLモデルでなければ外部入力が作れましたが、JBL仕様には外部入力がありませんでした。いままでは。
今日はそのJBL仕様への外部入力作業です。実は以前にも施工しています。
今回も同じ施工ですが、今回は
DVDプレーヤーも取り付けです。純正のオプションにはディスク系はないそうで、一緒に取り付けます。今どきはこの手のDVDプレーヤーを販売しているところも少なくて、探すのに苦労します。
DVDプレーヤーは助手席シート下に。
そして外部入力を作ってスマホをミラーリングしました。映りもきれいです。
ストリーミング再生もバッチリ。画面が大きいので迫力ありますね。オーディオはドライブの中ではかなり重要な役割を持っていると思います。ストリーミングでいろいろなものが手軽に楽しめるようになった世の中で車内では制限されるというのは残念な話です。スマホのミラーリングはもちろん、AMAZON Fire TV STCIKをつかっての視聴も可能です。その場合は通信機が別途必要となります。
さて、今日はこのへんで。
本日は最終日のご案内です。
約1ヶ月、続けてまいりました「サマーセール」が明日8月1日(日)を持って終了となります。
現金特典や無金利特典など、この夏のお買い物にお得なキャンペーンです。
明日のご成約でキャンペーン対象となりますので、ご検討中の方はともかくぜひご来店の上ご相談ください。
ご来店こころよりお待ちしています。
今日も夏日。意外に熱帯夜というほど夜は暑くなくて、窓開けて寝てたりすると明け方は肌寒いくらいですが、太陽がのぼり始めると夏らしいジリジリの日差しとモワッとまとわりつく空気感。まもなく8月になるので早くも残暑に突入していきますね。残された夏を有意義に。
さて、
2ヶ月に一度のお楽しみ、カーオーディオマガジン入荷いたしました。お買い求めはお早めに。
店内のグッズコーナーもちょこちょこ新しいものが入荷しています。
ご来店のときにはちらっと見ていってくださいね。
ピットではヴェルファイアにセキュリティーの取付。
GRGOの施工です。一時かなり欠品していましたが、いまのところは当店の在庫の方も安定していますのでお気軽にご相談ください。
こちらではアルファード。
こちらもセキュリティーの取付でVIPER。エンジンスターターも装備です。
まだまだバラバラでオーディオの施工中です。JBL仕様の車両へのDSP取り付けなので配線など調べつつ、着々と進行中です。
まだまだ暑いので熱中症に気をつけて、頑張っていきましょう!
今日は速報気味にお知らせを。
改装中の試聴室が、ひとまず木工作業を終えて音が出るところまでたどり着きました。
個人的には見慣れてしまったので違和感はありませんが、来店された方が結構驚くスピーカーの数です。
今回の改装で常時スピーカーが26機種、これとは別にBMW用のトレードインBLAM、それから専用BOXに入ったアルパインのスピーカーがありますので28機種の試聴が可能です。
まだ最終の音を確認や設定、あとは大事な片付け掃除が済んでいませんので残り1割というところです。
週末辺りからは普通に使えるようになる予定です。
ディスプレイで聴けるスピーカーのラインアップはホームページの方にアップしますのでしばらくの間お待ち下さい。
これだけあると、迷いますね。