【3月2週目】

3月2週目の月曜日はバタバタしております。

BMW1シリーズにはドラレコの施工です。

奥の3シリーズは定位置でトランクへのオーディオ取り付け中。

点数が多いので時間がかかります。

ある程度製作物は完了しておりますが、まだ組んでいないのでトランクは進んでいないように見えますが、オーナーさん、ご安心ください、進んでいます。

こちらは明日納車予定のプリウスPHV。

残りちょこちょこしたところと

Aピラーのツィータ埋め込み加工中です。スピーカーはダイヤトーンのDS-G500。前の車両からの載せ替えです。

あす、DSPの調整をして納車となる予定です。

さて、今日はこのへんで。

【即日取り付けも・・・】

徐々にではありますが、暖かさが戻ってきております。それもそのはず3月も2週目。もう10日もすれば桜も開花する頃です。今年は今までにないような状況にありますが、桜でも見てこころを穏やかにしたいですね。

こんな状況にも関わらず、この週末ご来店いただきました皆様ありがとうございます。なんだかなんだ、福岡では多くの方が通勤で車を使われていますし、今の時期はやはりお車買い替えの時期と重なっていて、それによるオーディオの載せ替え・セキュリティーの載せ替えは不要不急では片付けられないものではないでしょうか。

そんなわけで本日はお車のお買い替えでフォレスターからのオーディオ・セキュリティーの取り外し。DSPやパワードウーハーを始め必要なものはきっちり外し、手放すためにもともとのスピーカーへの交換なども行います。セキュリティーも今回はエンスタ内蔵モデルでしたのできちんと外してエンジンがかかるように復元していきますので1日の工程となります。

お車買い替えの際には取り外しの日程も決めなくてはいけませんのでお早めのご相談をいただけるとご要望に合わせやすいですのでよろしくおねがいします。

さて、

当店の車種別入門プランでご提案しているKICKER CSS674のスピーカーがコストパフォーマンスが良く最近人気になっています。車種別プランに掲載している車種以外にも対応できる車種もあり、施工時間は約半日。数台ですが在庫を持っていますので、当店のスケジュールなどとタイミングが合えば、即日取り付けも含めた早期の施工を行います。施工スケジュールはその時の状況によりご相談させていただくことになります。予めご了承ください。

現在対応可能な車種は

トヨタ 

プリウス(50系)\42500円

ハリアー(60系)\42500円

C-HR(前期) \43000円(後期) \43000円

カローラスポーツ \43000円

アクア \42500円

エスクワイアー/NORH/VOXY \42500円

イスト \42500円

カローラ系(全世代)\42500円

ホンダ 

CR-V(H23/12-)\43000円

CR-V(H18/10-H23/12)\43000円

N-BOX(H23/12-)\43000円

N-BOX+(H24/7-)

N-ONE(H24/11-)

N-WGN(H25/11-)

ヴェゼル(H25/12-)

オデッセイ(H25-11-)

ステップワゴン(H21/10-)

フィット(H25/9-R2/2)

フリード(H25/9-)

フリードスパイク(H22/7-)

価格は取付込み・税抜です。

詳しくはお尋ねください。

では今日はこのへんで。

【フランス】

昨日配信になったピカードの第7話。これまでにもデータやボイジャーのクルーだったセブン・オブ・ナインがでてきたりとスタートレックファンの心をつかむ出演者が登場していましたが、ストーリー的にはちょっと展開が一進一退でやや焦らされている感がありましたが、

この7話に来て感動的なストーリーになりました。ファンにはたまらない登場人物も。あの人が登場したときのテンション、興奮を話したくても周りにわかってくれる人はいないので自己完結するしかないですね。スターウォーズファンは日本では多いですがスタートレックファンはなかなか多くはないので。ついつい見終わってネトフリでTNGを見返してしまいました。

主役であるジャン・リュック・ピカードは艦隊を退役してシャトーピカールというワイン農場を経営していました。フランスでしょうか。

そんな今日はフランス製のスピーカーFocalの取り付けをさせていただきました。66セットです。

お車はカローラスポーツ。長崎からお越しいただきました。

そうですディスプレイオーディオ。ナビ交換は簡単ではありません。これを活かした音質アップが現実的でしょう。その中でも今回は音の出口を高音質にする作戦。

見ての通り、純正スピーカーはこういう感じです。

横から見るとよくわかります。遠近法でこうなっているわけではないんです、残念ながら。

ディスプレイオーディオだからといっても音質アップへのいろいろな方法がありますので、これから増えてくるディスプレイオーディオ車両をご検討の方はぜひご相談ください。

では今日はこのへんで。

【TOPアクセスは】

ここ1年くらいです、当店で一番人気のホームページのコンテンツが66セット・99セットからアンプ内蔵DSPに変わったのは。

とはいえ、コンテンツの滞在時間は圧倒的に66・99の方が長いですし、実際にお店での成約をいただく数もスピーカー交換の方が上です。

ただ、

・すでにスピーカーを交換して次のステップにアンプと考えていた方

・ナビヘッドを変えたくない、もしくは変えられない車両にお乗りでヘッドの音質アップを検討中の方

など、アンプ内蔵DSPはアンプだけ買おうと思えばDSPもついている・・・とか、既存のソースユニットから音をもらうので汎用性が高い・・・とか

多くの方のニーズにフィットしています。最近ではブランドも増えて選ぶ選択肢があるので、それも需要を後押ししている要因かなと思います。

カロッツエリアのDEQ-1000Aは3万円を切る価格のやすさが魅力だし、96kHz/24bitに対応してハイレゾもOKのミューディメンションなども人気です。

本日はBMW4シリーズへMATCHのPP86DSPを施工して納車させていただきましたし、近日取り付け予定のBewith のPLUG&PLAYも豊富なチャンネルとハイレゾへの対応力などで人気ですね。

基本的には取り付けてもいままでとオーディオの操作は変わらないので難しいことはありませんが、ご希望であれば別途コントローラーを追加することで、スマホやDAPからのデジタル入力にも発展させることができます。その際には機種によって必要な部品が変わってきますのでぜひお気軽にご相談ください。ハイレゾについてもまだまだご存じない方は多いです。初歩的な質問も大歓迎ですのでお気軽にどうぞ。

では今日はこのへんで。

アンプ内蔵DSPのページはこちら

【初入荷!】

気温は低めでしたが晴れました。日向にさえいればそう寒くはないですが風が強い。季節は徐々に春に向かっていますね。冬と一緒にコロナも去ってほしいものです。

さて、

ただいまユピテルから新しく登場したGrgo Vシリーズのキャンペーンを行っています。

そして本日届きました。ご成約分。取り付けをお待ちの皆様、万全に準備しておきますのでよろしくおねがいします。キャンペーン内容はこちらで。

さてピットでは、

BMWの施工中です。奥は常連様の3シリーズ。トランクにオーディオ加工中。

手前は4シリーズです。以前スピーカーをFocalに交換させていただきました。

今回はアンプ内蔵DSPをお買い上げいただきました。ドイツ製、MATCH。そのなかでもPP86DSPはとくにアンプの音がいいモデルです。チャンネルも多く、今回はフロント2WAYマルチ、リアスピーカー、シート下のウーハーをすべて内蔵アンプでドライブします。

純正のオーディオがiDRIVEで交換できませんが、こういったDSPの導入でステレオイメージ豊かなサウンドにかわります。

アンプ内蔵DSPのページにパッケージでご提案しています。今回のBMWではドアの通線部分がカプラーのため加工作業が追加工賃が必要となります。

車種により追加が必要な場合もありますのでお気軽にご相談ください。

では今日はこのへんで。

【晴れと雨】

今週は天気の移り変わりが激しいようですね。晴と雨が入れ代わり立ち代わりやってくるような予報です。そうなると車が汚れても洗うのを戸惑ってしまいますよね。洗ってもすぐ降るんじゃないか・・・と。僕の場合は洗うとほぼ、翌日までには雨が降るので気にしていません。洗ったという達成感が味わいたいだけです。といっても洗車機ですけど。

さて、

プリウスPHVの作業は着々と前進中です。

オーディオレスでしたので納車されたときはぽっかり穴が空いていましたがバッチリナビは装着済み。

そうです、いまナビというと一番熱いナビ、カロッツエリアのサイバーナビ。

発売以後はほぼこればかり。しかも入れ代わり立ち代わりピットで施工しています。

今回は載せ替えで、全車両ではHELIXのP-SIXというアンプ内蔵DSPを使っていましたのでこれを載せ替えします。となると、サイバーナビの高度な調整機能も一切使わずにこちらで音調整。P-SIXの方が更に細かい調整が可能ですし、チャンネルが多いのでフロントマルチ・リアスピーカー・サブのコントロールが可能です。

せっかくのサイバーナビの音調整機能を使わないのでもったいないような気がしますが、サイバーナビの魅力はそこだけではありません。

もう皆さんご存知の通信機能をフルに生かした使い勝手の良さ。ソースにYOU TUBEが入っているなんて考えられないですよね、いままでのナビでは。スマホをミラーリングしてということもなく、スマホはなくてOK!

スマホの通信を使う必要なし。しかも容量無制限。通信モジュールはドコモ回線なので安定してます。

調整機能を使わないとしてもこのナビの魅力は絶大ですね。

当店では多くのお客様に施工実績がありますのでこのサイバーナビ、どんなものか興味がある!というかたはお気軽にご相談ください。

デモ装着車両もあります。お待ちしています。

【カタログ到着】

3月入って最初の月曜日。

コロナウイルスを警戒するべく当店でも毎日除菌活動を実施しています。

もともと店内にはアルコール消毒のスプレーを置いていますが、最近は大活躍ですね。減りが早いです。

さて、いよいよ明日デリバリー開始。

GrgoのNEWシリーズ。カタログが届きました。

リレーアタック対策の新機能が追加されたり、ラインアップの組合わせが変わったり。基本的なところはいままでにもしっかりとしたものでしたがキーレス連動モデル・1WAYリモコンモデル・アンサーバックリモコンモデルと用途、要望に応じて選びやすくなりました。

今月いっぱいは発売記念キャンペーンを開催していますので、お車買い替えなどでセキュリティーをご検討の方はぜひご相談ください。

【エソたん到着】

コロナウイルスで各地が厳戒態勢ではないかと思いますが、暦は3月へと。

そろそろ春の足音が聴こえてくる頃ですし、今月後半には桜の開花も始まります。気温の上昇とともにウイルスも弱まっていってくれるといいのですが。

とりあえずこれからの2週間が大事ということなんで毎日手洗い徹底して行きましょう。

さて、3月1日、始まりの今日

エソタンが届きました。エソタンは名前が可愛すぎますね。ニックネームのようです。

もちろんそんな可愛らしい中身ではないです。デンマークの有名ブランドディナウディオから発売になった新しいグレード。

当店のデモ用に7万円の2WAYスピーカーを取り寄せました。

そして早速ディスプレイに設置。

当店の99セットにラインアップする商品ですが、音を聴いた第一印象は、99セットのスピーカーのラインアップの中で、個性がしっかりと出るタイプのスピーカーです。とくに中域の表現力はこの価格帯では眼を見張るものがあります。それを感じさせるのは中低域の制動がかなり効いていて、中低域に引っ張られない音作りがなされているからこそではないかと思います。

内蔵アンプでもとなってくれますが、アンプを付けたときの表情の変化を聴くとアンプを付けたくなるスピーカーですね。

これからディスプレイで鳴らし込んでみます。エージングでも変わりそうですね。

取り付けに関しては、ツィーターに置き型のマウントがないのでどのように取り付けるかは少し悩まないといけない車両もあるかと思います。もちろん、加工してしまえば大丈夫ですが、手軽に取り付けられない場合もあるかもです。まずはご相談ください。

【アディショナルタイム】

本日は2月29日。閏年にしかない、4年に一度のアディショナルタイムみたいなもんでしょうか。

4年に一度は来るもんだと思っていたら、例外もあるそうで、西暦で100の倍数の年では400で割り切れない年は閏年にならないそうですね。次はいつかというと2100年だそうです。生きてないですね。

そんな本日は

ピットでHELIX DSP ULTRAを取り付け中。たまたまですが2台に取り付け中です。HELIX DSP PROやDSP PRO Mk2からのグレードアップのご相談が多いです。Mk2などは現行品ですし、これ自体かなりいい音がしますが、ULTRAを聴いてしまうとその差には惹かれてしまいます。見た目はあまり変わらないんですけどね、価格の7万円の差はしっかりとでてきます。すでにHELIX DSP PROなどをお持ちの方でしたら、やや大きくなるますが、作り込みなどしてない限りは交換は比較的簡単です。気になる方はぜひご相談ください。

もちろん新規からの購入もしっかりご提案させていただきますのでぜひ!

昨日夕方お預かりしましたプリウスのPHV。納車されてほぼそのままお持ち込みいただきました。車買い替えのためオーディオなど一通り載せ替えです。納車されたばかりでドライブを楽しみたいところだと思いますが、しっかり作業させていただきますのでもうしばらくお待ち下さい。

さて、今日はこのへんで。

【波紋】

昨日発表になった小中高の臨時休校は大きな波紋を広げていますね。僕は中学生の子供が二人いて、一人は今年卒業なのでできれば残された日々を通学して噛み締めながら中学校生活を終えてほしいなと思いますが、今回のような非常事態ではやむを得ない部分も感じます。若い世代では重症化しにくいとはいえ家族に高齢者がいるご家庭ではやはり心配だと思います。全国的に休校しなくてはいけないかどうか、とか考えることはたくさんありますが、思い切ったこの判断で感染が収束に転じてくれれば、後で振り返って価値はあったと言えると思います。

どのような形かはわかりませんが思い出に残る卒業式はしてあげてほしいなと思います。それにまだまだこれから受験のお子さんたちもいますから、負けることなく頑張って欲しいですね。社会全体で応援してあげたいです。

 

さて、いろいろと世の中は動いていますが、例年通りお車買い替えで納車待ちの時期になっております。昨日もお知らせした

ユピテルのGrgo”V”シリーズの発売を記念したキャンペーンを開催しますので、セキュリティーお考えの際はぜひ!

くわしくはこちら