【イブ】

メリークリスマス!

クリスマスイブですね。

今日の福岡は晴れ。しかも振替休日ということで、きっとショッピングモールとかは大混雑だったことでしょう。

当店も、朝から大忙しでたくさんご来店いただきました。

さて1週間後は大晦日。

駆け足で1年の中でも大きなイベントがやってきます。

みなさんにとって良いクリスマス、そしてお正月がやってくるようにお祈りいたします。

さて、

このところウォークマンのご注文をよくいただいています。

本日は黒、明日は金色を納品させていただきます。

ハイレゾを楽しむにもいろいろな方法がありますが、DSPを通して本格的なハイレゾ再生となってくるとウォークマンにいきつきますね。

金・黒ばかりでなく、ZXシリーズも人気です。比較的スマートなので持ち運びが楽です。

もちろん、ハイレゾ対応ナビを使っていればUSBメモリやSDカードで楽しめますのでDAPは必要ありませんが、フロント3WAYにしたいとか、フロントマルチでさらにリアスピーカーも使いたい、、

そもそも、社外ナビに替えられない・・・そんな方にもDSPはとても便利なツールとして定着してきました。

ハイレゾ再生は仕組みを理解するまではちょっと難しいかもしれませんが、わかってしまえば何のことはありません。

もちろん、ハイレゾにチャレンジしたい・・・そんなときはご相談いただければわかりやすくご説明しますのでお気軽に、お尋ねください。

初心者なんですけど・・・とこられるお客様が多いですが、知識なくて普通ですのでどんどんお尋ねください。

 

話は変わりますが、ユピテルの新製品のドラレコ、S20は着々とご予約分を施工させていただいています。

はじめての取り付けで、S10との大きなグレードアップに戸惑いましたが、なんとか理解できつつあります。なかなか素晴らしい性能ですね。

GRGOパンテーラとの連動ならQ02d、単体で駐車監視までならS20です。

ドラレコは側面が撮れることがとても重要です。一般的なものは前方だけ、もしくは前後、

このQ02dS20はグーグルのストリートビューを見るように周りが撮れるのでドライブレコーダーとしても、駐車監視カメラとしても幅広く性能を発揮してくれます。ユピテル製品の中でも指定店専用モデルなので一般のお店では手に入りにくい商品です。

気になる方はぜひお尋ねください。

さて、今日はこのへんで。

 

【全天球型ドラレコに新製品登場!】

今日から小学校や中学校は冬休み突入ですね。

世間的にも3連休の初日。

天気は生憎でしたが、クリスマスも近いし、お正月も近い。

ついつい浮足立ってしまいますね。

こんな週末はとても交通量が多く、どこかしらみなさん焦ってしまうので事故なども起きやすいです。

そんなときに役立つドライブレコーダー。

新製品が入荷しましたのでご紹介します。

 

ユピテルのS20

S10の後継モデルですね。S10は360°撮影可能でマイクロ波などのセンサーを内蔵しており、単体でも駐車監視を実用的にこなせる機種で人気でした。

実用的にと言うのが、常時撮影にしてしまうとバッテリーの消費が激しくて、数日車を動かさないような場合にはバッテリーが足りなくなりますが、S10では人影のセンサーや振動のセンサー、傾斜センサーなどに反応があったときのみ起動するので長期に渡って撮影ができます。

このS10の後継となるS20は、従来の駐車監視機能はそのままに、さらに撮影範囲をQ02dと同じく720°に拡大、

さらに夜でも明るく撮影できるスタービスを搭載、再生画素もS10の倍の画素数にアップされています。

720°になった関係で、スマホでの画像確認はできませんが、設定などはスマホから変えることができます。

ご来店いただければカタログはもちろん用意していますのでぜひご来店ください。

ちなみに、GRGOやパンテーラとの連動をご希望の場合はQ01dがおすすめです。セキュリティーのセンサーでドラレコを駐車監視にすることができます。Q02dのカメラの画素数が圧倒的に高いので高解像度の画像をお求めならQ02dのほうが良いと思います。

セキュリティーとの連動などをしない場合、S20なら単体で駐車監視ができS10以上にきれいで明るい画像でなおかつ720°。

S20の価格は70,000円税抜き。いろいろなラインアップがある中で、他にはできない高機能なスペックですので興味があるという方はぜひご相談ください。

では今日はこのへんで。

メーカーサイト

【グレードアップ!】

ほんとうに年内も残すところあと僅か。

年明けもたくさんご予約を頂いていて、年始も忙しくなりそうです。

キャンペーンは12月29日ご成約分まで。現金のお支払いで10万円以上のお買い物であれば8%オフです。(66/99/158セットは対象外となります。いつもキャンペーン級の価格設定となっております)

25周年イヤー最後のキャンペーンとなりますので、この機会をぜひご利用ください!

さて、今日はシステムアップのお客様の車を納車させていただきました。

まずはヴェルファイア。以前からちょこちょこシステムアップをしていただいています。

今回はこの秋発売になったカロッツェリアのアメリカ発のパワードウーハー。

価格は3万円台と低価格ながら、さすがに箱が大きいので鳴ります!余裕の鳴りっぷりですね。大きなお車で量感がほしいときにこの価格でビッグベースが手に入るのはありがたいです。

当店のお手軽低音増強セットにもパッケージングしていますのでウーハーをお考えのときはぜひご検討ください。

もう1台のお車は、モレル、テンポウルトラから上級グレードのELATEへ。

常連のお客様でコンテストにも多数参加してくれています。コンテストなどでもらうジャッジからのアドバイスなどをもとに、さらなるイメージングアップにスピーカー交換を選びました。

すでに3WAY化は済んでいて、今回は単純にツィーターとミッドレンジの入れ替え。サイズは同じと思ってましたが、意外にも手間がかかりました。

そして出てきた音はさすがの別物。今まで悩んでいた低域での解像度があがり音数が増えて、音離れも良くなりました。

エージングが進んで先に入れたスコーカーとうまく噛み合ってくるとさらなるイメージングが期待できそうです。

楽しみですね。いつもありがとうございます。

さて、今日はこのへんで。

【いよいよ】

いよいよ登場か??

 

BRAXの最高峰となるDSPユニットが、輸入元のエムズラインさんのホームページにアップされていますね。

僕も知りませんでしたが、いち早く情報を仕入れている常連さんからの連絡で知りました。

発売間近と言われてかれこれ1年は軽く超えてしまいましたが、そろそろ現実味を帯びてきたようです。

当店もすでに注文を頂いて1年ほど待っていただいている方もいますので、期待値は相当高まっていますね。

現在の状況を聴いてみたところ、確実に進んでいるようです。

まだここでは詳しくは書きませんが、近日中に金額も決まって、ひととおり滞りなく行けばやっと、流通をはじめられるようですね。時期は、まだわからないようです。来年のはじめか、はたまた春か・・・

ただ、今回のホームページアップに伴い詳しいスペックもわかったし、あとはどんな動作をするのか、先に出たMX4 PRO何かとリンクしてどうなっていくのか、知りたいことが満載です。

来年は、とても熱い1年になりそうですね。

今日はこのへんで。

【話題のタイプBについてお知らせ。】

今日のブログはちょっとしたお知らせです。

いまウォークマンユーザーが気になって仕方ないと言われる、サウンドサスペンションさんのウォークマン用ケーブルのタイプB。

当店でも毎日問い合わせが来ています。

常連さんにもたくさんのウォークマンユーザーがいますので、常連さんを中心として日々注文が増えていくばかり。

在庫分として注文入れた分もすでに売り切れてしまいました。

現在もメーカーさんで夜なべして製作してくれてるようです。

さて、このタイプBへのですが、一部組み合わせで動作しないことがあるようです。

オーディオテクニカのUSBトランスポート、AT-HRD5では接続できない等の事例があるようです。

ケーブルをご注文される前に、ご自身のシステムのご確認をお願いします。

もちろん、後継機種のAT-HRD500では問題ありません。当店のディスプレイでも試しました。この際、HRD-5→HRD500にする・・・というのもありかもですね。HRD500のメリットもいろいろありますし。

ということで今日はお知らせでした。

【3とX1】

寒い日が続いていますね。インフルエンザ、流行ってきてるみたいです。

良い年越しのためにも健康で行きましょう。

さて、

今日はピットに2台のBMW。

常連さんの3シリーズは今月末の納車に向けて作り物も一段落、生地貼りなど詰めの作業にかかってきました。もう少しです。

もう1台のBMWはX1。

もともとハーマン使用の純正オーディオでしたが、隙間から見える黄色のスピーカーへ交換。

フォーカルにトレードイン交換しました。

すこしお値段は張りますが、本当にハイクオリティーです。緻密で繊細な音が、iDrive でも楽しめるようになります。

BMWのオーディオの音質でお困りのときはぜひご相談ください。

音色が良くなったらぜひステレオイメージの改善もご検討ください。アンプ内蔵DSPを使えば、臨場感あふれるステージングが得られます。

詳しくはこちらから。

■BMWスピーカー交換

■アンプ内蔵DSP

【Wサイバー】

12月半ばの日曜日。

たくさんご来店いただきましてありがとうございました。とにかくバタバタでした。年内の日曜日の営業はあと1回。25周年ラストのキャンペーンまだ間に合いますのでぜひ、ご来店くださいね。

さて、今日は2台サイバーナビの取り付けでした。

ハイラックスサーフにサイバーナビ。

当店ではサイバーナビに

多くの方がHDMIケーブルを追加されます。iPhone などのスマホのミラーリンクが非常に便利。ソースが一つ増えるので得した気分になれます。取り付けるときなら当然工賃は別途かかりません。ケーブル代だけです。

他にも99セットでメタルバッフルも追加いただきました。

ツィーターはAのピラーにネジ止めでいい感じの収まり具合です。もともと施工済みだったウーハーと合わせて厚みがあり明瞭なサウンドになりました。

ありがとうございます。

こちらはカローラスポーツ。

こちらはサイバーX。

スピーカーは純正のまま。それでも調整で見違える音質。

2WAYのマルチ駆動なのでとても純正スピーカーとは思えません。

それでも、社外に交換するともっと化けますので、その際はぜひご相談ください。ありがとうございました。

さて、今日はこのへんで。

【半月】

今日のお昼時は土曜日の割にお客さんのご来店も多くなく、常連のお客さんとゆっくり話ししてましたが夕方あたりからごった返してきました。

もう今月もほんとに半分過ぎました。早いものです。

クリスマスまであと10日足らず。そして年末までは2週間ですね。

駆け足です。まさに師走。

とりあえず、現金お買い上げ8%オフになる、

25周年ラストセール開催中です。

連日ご成約を頂いております。

現金でのお買い上げに限り・・・・と書いていますが、PAYPAYでお支払いであればカード払いにも対応します。詳しくはお尋ねください。

このキャンペーンは今月29日までとなりますのであと2週間です。ご成約を今月いただければ施工は来月でも構いません。

お車の納車が1月予定のお客様からも結構ご成約を頂いておりますので、納車前でもぜひご相談ください。

1月もすでに施工スケジュールが進んでいますが、まだ数日でしたら年内でも施工可能な日もありますのでお早くご相談を。

では今日はこのへんで。

【予想の上】

PAYPAY。昨日で100億円のキャンペーン終わってしまいましたね。

ほんの10日足らず。ものすごい駆け込み消費が起こったんだろうと思います。

これからPAYPAYと使ってみようと思った方や、この波に乗ってPAYPAYを使えるようにしようと思ったお店など、ちょっと不完全燃焼な方も世の中にたくさんいることでしょう。

キャッシュレス化に向けて一気に消費者の感覚がシフトしたことは間違いありません。

今後、第2、第3のキャンペーンがあることを期待したいですね。

 

さて、予想していたより上をいっていたのは。

サウンドサスペンションで作ってもらった、ウォークマン接続&充電用のケーブルタイプB。

従来モデルをタイプAとして、さらに高音質なプレミアムタイプがタイプB。

いろいろと電話でお話を聞いていたんで、結構いいんだろうなとは思ってました。

ところが、予想していた以上にすごかった!聴き比べると従来機が靄のかかったように感じてしまいます。

試聴したのは店内のディスプレイなので、車両の環境ではもっと差が出るだろうと思います。こちらが従来のタイプA。

こちらがタイプB。ウォークマンに刺さっている端子の形が違いますよね。従来モデルはどうしても接続部がグラグラしますが、新しいモデルではグラつきがかなり抑えられています。ここも改善点としては大きいですね。

なにより、この音の差は結構衝撃的。きっと当店のウォークマンユーザーからもリクエストが殺到しそうです。というより、すでに集まっています。

いまのところバックオーダーとなっていますが、これは!という方、お早めに。

今日はこのへんで。

【タイプB】

着々と月日は過ぎていきますね。2018年も残すところ約半月です。

当店の25周年ファイナルのキャンペーン、とても好評です。

サウンドエナジー

オートセキュリティーエナジー

当店ではすでに対応しているPAYPAYでのお支払いも可能です。

そうすると、さらにお得になりますよ。キャンペーンでは現金お支払いで8%OFFとしていますが、

PAYPAYでのお支払いの場合は現金と同じ扱いですので、当店の8%OFFに、さらにPAYPAYでのポイント20%!

しかも!契約内容によりますが、40回に1回、20回に1回、10回に1回、お買い物金額総額分のポイント(ただし還元ポイントの上限は10万円まで)が当たる!

最近PAYPAYをよく宣伝しますが、これは当店がなにか得するわけではありません。逆に当店に損もなく、ユーザーさんに得があり、当店でお得にお買い物いただけるのであれば当店にご来店いただければ当店は嬉しわけで、そんなわけでPAYPAYをおすすめしています。

詳しくはPAYPAYのサイトで。ざっとしたことであれば当店でもご説明は可能です。お買い物の際に、お支払い方法をPAYPAYにしたいんですけどとご相談ください。

さて、

今日問い合わせが多かったのがサウンドサスペンションさんからの新しいお知らせ。

ウォークマンユーザーでないとなんのことかわからないかもしれません。ウォークマンを車両で使うとき、充電しながら音声を出すには、ケーブルを加工して使う必要があり、当店でウォークマンを購入された方にはそれをご案内しています。

そのケーブルを、高音質化した新しいモデルを導入するそうです。従来モデルをタイプAとして新しいものはタイプBとなります。

ウォークマンのコネクタ部分はもともと遊びが多いんですが、これが比較的かっちりつくようになり、音の方では、もともと出力時に変化してしまっていた波形をきれいに戻すべく、試行錯誤したスペシャルチューンのボックスをビルトイン。

作るのが大変だそうで、現在バックオーダー中トのことですが、すでにタイプAを使用中の方もそれを使ってタイプBへの加工も可能とのことです。当店にてケーブルを購入された方で、グレードアップご希望の方はぜひお気軽にご相談ください。

さて、今日はこのへんで。