【いま注目!メディアプレーヤー】

今日は文化の日ですね。肌寒くなりました。11月らしいと思える気温です。しっかりと長袖の日々を過ごしています。風邪を引いている人が多いようです。皆様お気をつけください。

さて本日ホームページの方に新しいコンテンツをアップしました。

「いま注目!メディアプレーヤー」です。

先日、aune というブランドのメディアプレーヤーの試聴会を行いましたが、なかなか好評だったのと、まだまだご存じない方が多いので、こういう商品がありますよというご紹介のページを作りました。工賃や必要部品などは現在のシステムやお車で異なりますので個別にお尋ねください。

ADONNのDSD-Z10というモデルは55,000円からありますので比較的リーズナブルなところから始められます。それおぞれに特徴もありますので単純に価格や、音の良さだけでは選べないところもあります。ソースへの対応力だったり操作性だったり。

現状、高音質なハイレゾシステムを構築しようとする時、DAPというウォークマンのようなポータブルなデジタルオーディオプレーヤーかスマホが音源となることが多いですが、車載用であることが一番のメディアプレーヤーのメリットでしょうか。持ち運ばなくて良い。さらには運転中の操作性もあります。

今後、デジタルメディアプレーヤーの導入をお考えの時にはこのページを参考にしてもらってお気軽にご相談ください。

では今日はこのへんで。

来店予約はこちら