【朝ドラの場所】

昨日の店休日、朝ドラで話題の例の場所、所要で通りがかったので行ってきました。

橋本環奈主演の「おむすび」の中に出てくる場所です。今日の放送ではアクロス横の公園でパラパラの練習をしていましたが、朝ドラの舞台が近くだとついつい違う目線でみてしまいます。

さて、本日のピットは常連様の取り外し作業。

ヴェルファイアを#30→#40へ買い替えのため、次でも使えるように機材の取り外し。

ケーブル類もひと通り外すので脱着も広範囲。機材はフロントスピーカー、トランクのパワードウーハー、そしてDSP。

外したケーブル類もまとめてみると山のようにありますし、なにより重いです。このケーブルたちも重要なパーツですし、次でも健康に機能してもらうために丁寧に外していきます。

使用期間が長期に渡る場合は新しいものに交換するのも重要な決断で、載せ替え後もそれからしばらく使っていくことになりますのでこのあたりの使える使えないの判断も含めて、お車買い替えの際はぜひ載せ替えのご相談よろしくお願いします。

来店予約はこちら

【後付のデジタルインナーミラー】

雨ですね。しとしとと、気温は涼しいというより肌寒い。季節相当の気候に落ち着いています。

さて、連日ピットは大忙し、オーディオ、セキュリティーともに作業が立て込んでおります。

セキュリティー取り付けはとにかく毎日施工しておりますので、この写真の数倍の在庫を用意していますがみるみるうちに減っていきます。

そして、セキュリティー施工の際に同時作業を承ることが多いのがドライブレコーダーやレーダー探知機、

そして最近ではデジタルインナーミラーも多いです。

こちらの車両は再再販の70ランクル。オーディオレスですので当店でセキュリティーとナビ関連も一緒にご注文いただきました。

こちらが70ランクルのルームミラー。バックカメラの映像はこの中に仕込まれているモニターに映りますが、ミラーのサイズですので画面が小さいです。

このミラーごと外してアルパインのデジタルインナーミラーに交換。ミラーに後方画像が出ますし、純正のカメラ映像を後付のナビ画面へ映すことも可能です。

前方後方のカメラ映像はドライブレコーダーとして記録しています。アルパイン製は前方カメラがミラーと別体なのもいいところです。

セキュリティーご依頼の際にはいろいろとご相談ください。

来店予約はこちら

【ジャック・オー・ランタン】

子供が大きくなるにつれてハロウィンなどのイベントには縁遠くなりがちですが、デコレーションひとつで雰囲気が変わるのはイベントならではでいいですね。店内も華やぎます。

さて、

セキュリティーのお見積作成は毎日のことですが、セキュリティーと一緒にご相談いただくのがドライブレコーダーとレーダー探知機です。一般的なドラレコでは前後のみの画像で、横を録画できるものが少ないということで360度タイプの前後モデルをご希望される方が多いです。

レーダーに関しては、新しいKバンドなどにも対応する最新モデルが登場しているので

ユピテルの指定店専用モデルZK3000が人気です。2ピースモデルなのでアンテナと画面を別々の場所へ取り付けることが可能です。詳しくはメーカーサイト

さて本日は

ジープラングラーへセキュリティーの取り付け、

納車させていただきました。カーセキュリティーの取り付けというのは、それぞれの車で取り付け方が違うのはもちろん、それに対する取り付け方の説明書もなく車両の配線図を手繰ったりこれまでの経験知識から施工をしていくなどとても困難な作業です。一般的なカーセキュリティーシステムは基本的に汎用で、そのユニットと車を繋いでいくのがインストーラの技術となります。当店が専門店として続けられているのは当店のスタッフの努力の賜物。

カーセキュリティー施工をご検討の際にはぜひご相談ください。

来店予約はこちら

【旧車にも】

10月初めの週末、オーディオ・セキュリティーと商談をたくさんいただきましてありがとうございます。明日日曜日も商談予約をたくさん頂いております。最近はご来店時に商談をスムーズに進めるために来店予約を頂いております。とくにオーディオのお見積りでは車両の情報をお伺いしておくと事前に調べておきますので商談が圧倒的にスムーズです。

来店予約はこちらからご予約いただけます。

さて本日も、ピットでは色々と作業をしています。最近は新車のランクルやレクサスがピットを占めている事が多いですが、そんな現在でも当店では比較的多いのが旧車へのセキュリティー施工。

本日はトヨタのマークⅡへセキュリティーを施工させていただいています。昔はイモビなどありませんでしたから、盗難防止機能としては純正ではほとんど備わっていない車両ばかりです。現在の盗難とは方法が違いますのでそれに応じた防犯も必要となってきます。セキュリティーご検討の際はぜひお気軽にご相談ください。

こちらはランクル250のオーディオ。トランクのウーハーBOXとアンプラック。今回は特に固定方法と強度が難航していますが順調に進んでいます。

こちらはアンプラック。3枚アンプを収めます。

さて今日はこのへんで。

【MobiRest】

あの暑い日々が嘘だったかのように平然と秋がやってきました。ここのところ雨続きで、今朝も雨が降っていましたが午後からはいい天気。空も高いです。

本日もセキュリティーを施工してランクル300を納車させていただき、

ピットでもぞくぞくと施工が続いています。今日はJEEPにもセキュリティーの施工ですね。

さて、当店にご来店された方はお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、

当店の駐車場の片隅にいつもあるこの物体。まあドアにトイレのマークがあるのでそうなんだろうとはお気づきの方が大半だと思いますが、

この手前にあるのは【MobiRest】モビレストと言いまして、災害時などでもきれいに安心してトイレがつかえる移動式、または設置式の簡易トイレです。

奥の水色は【CAMPit】キャンピットといって、こちらはキャンプように使えるキッチン、トイレ、物置を一体化したユニットです。

モビレストのほうは最近の異常気象によりあちこちで起きる災害で日常生活に大きな困難をきたすトイレなどの負担を軽減するべく考えられたもので、当店でも取り扱いをしております。

オートセキュリティーエナジーのホームページのトップページにリンクを貼っています。

つい最近、モビレストのサイトがアップデートされておりますのでご興味がある方はぜひ御覧ください。

モビレストのサイトはこちらです。

来店予約はこちらから