【ADONN】

イース・コーポレーションさんからオーディオコントロールディーラーオブ・ザ・イヤーをいただきました!ありがとうございます。

そしてこちらもサンプルを拝見させていただきました。初回注文分が来週届くとのことで楽しみにしています。

ADONNというメーカーの新しいDSPです。

このボックスがDSPで55,000円のモデル。4chアンプ内蔵。ブルートゥースもついています。他にもチャンネルの多いモデルもありますので必要に応じてお選びいただけます。

こちらはディスプレイ、コントロールユニット兼メディアプレーヤー。USBメモリーに音源を入れてコアキシャル、TOSなどで出力可能。ハイレゾ再生が手軽にできますし、メディアプレーヤーとしてもかなり使いやすいそうです。価格は55000円とリーズナブル。個人的にこれがとても楽しみです。

手軽なハイレゾ再生の定番になるかもしれませんね。ADONN、注目です!

来店予約はこちら

【実感する春】

過ごしやすくなりました。毎日の気温も20度前後。

なにより陽射しがあつすぎないのが助かります。桜はほぼ散ってしまって新緑が目立つようになってきました。スーパーでも春の野菜が増えてきて食でも春を感じますね。

最近はデジタルインナーミラーが定番になりつつあり、車種ごとにマウントがある場合はアルパイン、被せのタイプのときはパイオニアが人気です。

うつりは申し分ありませんし、ミラーが薄いので被せてもゴテゴテしづらいです。本体税抜き49800円。

こちらも定番。アンプ内蔵DSP。フロント2WAYとサブウーハーだけれあればこのDSPA406で間に合います。内蔵の4chアンプと外部アンプを利用しての6chコントロール。外部アンプと言ってもパワードウーハーで大丈夫。超性能スペックは細かいですし、本体価格税抜き60,000円は、このスペックではかなりお買い得です。

定番になるには理由がある、ぜひご相談ください。

来店予約はこちら

【新発売、GRGO V2!】

今日はカーセキュリティーの新商品。ユピテルのGRGOシリーズからリーズナブルなモデルが登場します。

GRGO V2。

アンサーバックリモコン付きでイモビライザー機能をメインにしたセキュリティーです。

GRGOのZVⅡなどと同じサイズのリモコンです。

操作は簡単で、スマートキーで施錠すれば警備がオンになり盗難目的でのエンジン始動をさせません。V2のリモコンを持ったオーナーが車両をスマートキーで解錠するとリモコンが本体と通信をして警備を解除しエンジン始動が可能となります。純正のスマホで始動できるエンジンスターターなどとも連携が可能です。

CAN通信を利用しての制御になるので適合車種が限られます。基本的にはトヨタ・レクサス等の適合がほとんどです。まもなくメーカーサイトにもこの製品が掲載されるそうですので適合をご確認いただけると思います。カタログは当店には届いていますので興味がある方はぜひ。すでに数件ご契約もいただいています。

商品取り付け込みで、おおよその車両11万円税込みで施工させていただきます。詳しくはお見積りご依頼ください。状況により追加が発生することがあることをご了承お願いします。

ちなみに、ショックセンサーやサイレンなどは別売りオプションです。上位モデルのZVⅡシリーズより簡易的なものとなります。日本製のセキュリティーですので車検等のご心配もありません。操作も簡単。

まもなく販売開始、ただいまご予約承り中です。

来店予約はこちら

【桜満開】

今日の福岡はまさに花見日和の晴天でした。残念ながら僕は仕事してますが、きっと皆さん良い花見になったのではないでしょうか?満開の桜はまた来年ですね。いよいよ春本番という感じです。

さて、

昨日納車させていただいたジムニーシエラにはセキュリティーを施工させていただきました。あわや盗難の被害に合うところだったそうで、急いでセキュリティーのご相談にご来店いただきました。ジムニーも注文しても納車まで長いこと待つ必要があるので、すぐ乗れる中古市場でとても人気だそうです。良からぬ人たちは盗んだ車を販売しているんでしょうね。そんな被害に遭遇しないように、ぜひご検討ください。

ここ1ヶ月ほどサイレントチューニングのご相談、ご成約がとても増えています。

ホームページでは部位ごとにパッケージ化して価格も掲載しています。パッケージにない部位などもご相談いただければ臨機応変に対応可能ですのでお気軽にご相談ください。

サイレントチューニング

来店予約はこちら

【2台のNXから取り外し】

これは数日前の桜です。ちょうど満開くらいでしたが今週末くらいまでは見頃が続きそうですね。

空が黄砂でうっすら曇っているのがちょっと残念です。明日は雨予報なので日曜日まで桜にはもうすこし耐えてほしいですね。

さあピットではレクサスNX。

セキュリティーの取り外しです。車両入替のときにセキュリティーも載せ替えが可能です。

そしてこちらも同じ車に見えますが、別のレクサスNX。こちらもセキュリティーの取り外しでお預かりしています。車呂の入れ替えです。

時間差での作業をしています。

こちらではN-VAN。

楽ナビやドラレコ、ETCなどお買い上げいただきました。

ETC取り付けに純正パネルを削らなければいけなかったり、意外とちょい手間のかかる作業もありますが、きれいに取り付け終了しました。

さて、今日はこのへんで。

来店予約はこちら

【新年度】

ちょっと天気は優れませんが、本日は4月1日。新学期、新年度、新しいことを始める方が多いのではないかと思います。さらにはエイプリルフールで嘘ついたりつかれたりしているのも今日はならではではないでしょうか。そういえば、当店の正面には日よけのテントがあるのですが、もともとはブルーでした。この写真、すごくグレーに見えますが、実は今年のはじめに張り替えてグレーになったのです。僕も言われるまで気づきませんでした。店休日に施工されていましたので。これがホントかウソか、気になる方はぜひご来店ください。

今日は当店も年度が変わる日ということで、棚卸し作業で今日は忙しくしていました。小さなお店ですが、在庫を数えるととても大変です。計算はエクセルで終わるとはいえ毎年増えたり減ったりいろいろかわったな・・・とか、これは前期にも在庫してたんだとか・・・それなりの振り返りもあって、楽しみながらやっています。

そんな日のピットでは

新車のシビックタイプR FL5。当店ではよく入庫いただく車両です。

レーダー探知機とドラレコの取り付け。ドラレコは今ではかなりの装着率、そしてスポーツカーにはレーダー探知機は必需品ですし、室内の雰囲気によく合います。

さて、今日はこのへんで。

来店予約はこちら