【明日より第2弾スタート!】

明日より、サマーセール第2弾、開始となります。よろしくおねがいします。

ここのところの人気商品はレーダー探知機でしょうか。ユピテルからでている新しいレーザータイプのオービスにも対応できる新モデルZ100Lです。価格は35,000円。指定店専用モデルとなります。

少し在庫はありますのでお急ぎの方はぜひ。

ピットでは、

人気の車種、ジムニーへセキュリティーの施工。

スマートキー車両ですが、セキュリティーは連動せずに取り付けますのでリレーアタックにもコードグラバーにも対策できます。

セキュリティーのリモコンでの解錠をしないとセキュリティーのイモビがカットできませんのでエンジンが始動できません。

それからこちらはオーディオの施工。偶然ですが、

同じタイミングで2台の車両に同じ施工になりました。

ちらりと見えている箱は

カロッツェリアのTS-S062PRS。PRSシリーズのスコーカーです。

偶然、以前PRSの2WAYをお買い上げいただいていたお客様が3WAYにするということで同じ作業をしています。

こちらはハリアー、

こちらはヴェゼル。

どちらも

MATCHのアンプ内蔵DSPでフロント3WAYマルチへとグレードアップ。

納車までもう少しお待ち下さい。

では今日はこのへんで。

【ハーレーにセキュリティー】

曇り空の隙間から出る日差しでさえ強烈な今日このごろ。

今週末までサマーセール開催中です。ぜひ!

さて、ピットには

ハーレーが入庫中です。セキュリティーの施工。

2輪は4輪とかなり勝手が違うのでそれなりに大変です。2輪用のセキュリティーも取り扱っていますので、ご検討されている方はぜひ。

こちらでは常連様のシステムアップ。念願のアンプ追加。

ZAPCOの6chアンプです。

こんな長いアンプ、久しぶりに見ました。ゴージャスです。

このアンプはマルチチャンネルアンプながら各チャンネル独立ゲインとか、クロスオーバー回路なしとか、音にこだわっているのがよくわかります。

今回はシステムアップにあたってDSPの位置を変更するのでデジタルケーブルも交換です。F2MUSICの新しいケーブル。先日ここのRCAを試しましたが癖がなくて素晴らしかったです。

音出しが楽しみです。

さて今日はこのへんで。

【今だけ体験可能!】

朝ドラではないですが、今日はナツゾラです。日差しも強くて、外でお客さんと話してるだけでこんがりです。

梅雨の晴れ間でしょうけど、こうしてだんだん夏に近づいていきますね。

そんな夏も間近の今、

サマーセール開催中です。今日もたくさんご来店いただき、セールをご利用いただいてのご成約をいただきました。

それに、

D’AMOREの試聴会も堪能していただいています。スーパーハイエンドの世界、ぜひこの機会に体験してください。

そして怪しい世界も待っています。

怪しいとはいえ体験してしまえば信じるしかない、シックスエレメント。

今回は数点のお試しを用意しています。

大きいマットはアンプに載せたり、下に敷いてもいいそうです。

中くらいの丸パッドはDSPの上など、

更に小さいのはウォークマンの下に置いてみました。

そしてこのへんてこなのは電源ケーブルに、接点部分が当たるように固定。

このボールはスピーカーケーブルやRCA、コアキシャルデジタルケーブルにも試してみました。

これはあまり説明できません。いろいろと理屈はあるそうですが、ともかく体験して感じた方には価値がある。そんな面白いものです。

明日までありますので気になる方はぜひ!

では今日はこのへんで。

【本日よりスタートです!】

梅雨に入った途端、梅雨らしい天気が続いています。

大雨に警戒が必要ですね。視界が悪いので車の運転にも気をつけましょう。

いよいよ7月に入りました。

今日から7月15日(月)までサマーセールを開催しています。

平日ながら、本日もご成約をいろいろといただきました。

足元の悪い中ご来店いただきましてありがとうございました。

サマーセールは始まったばかりですのでお買い物をお考え中の方はぜひこの機会に!

今週週末は

試聴会も開催です。ご来店お待ちしています。

 

【驚愕カーシアターシステム】

6月最終日。

今日は商談で大忙しでした。

サマーセールでの商談をたくさんいただきました。かなりお得となっておりますのでこの機会にぜひ!

さて、今日は宮崎の常連様のお車の納車。

CX-5

今回メインの取り付けは

パンチングメタルの裏に薄っすらと見えているBRAX DSP。82万円の超豪華DSPをお買い上げいただきました。

今回は5.1chとの融合もあり、この超弩級DSPでカーシアターがどんな変化を見せるかものすごく楽しみでした。

ちなみにシステムは

カロッツェリアのAVH-P900DVAをメインとしたシアター、フロントはカロッツェリアのZ1000RSで3WAY。センターにもZ1000RSをマルチで駆動、

リアスピーカーはクォーターガラスに同じくZ1000RS

トランクはカバーをすれば純正っぽく、

外せば豪華仕様。

ステレオ再生時は金色ウォークマンがメインとなります。

そしてこの出音は、素晴らしいにつきます。オーナー様も当然ながらその差に笑みが止まらない様子。

とくに、5.1chは驚愕でした。かつて真剣にカーシアターを突き詰めていた頃には車でこんなクオリティーのシアター体験ができるとは思ってもいませんでした。フロント3WAYマルチ、センター2WAYマルチでリアとサブのサラウンドシステム。

スターウォーズのEP7、レイとフィンが初めてファルコンに乗り込むチェイスシーンではサントラがこんなにも美しく音色を奏でるのかと感動しました。SEの細かい音も明瞭で、爆発音は破綻せず、これをDVDで再生してるというのが驚きですね。ダイアローグにも勢いと肉声感があってリアルに会話が感じられます。かつての機材では声質がガザガザしたり位相が合わなかったりで違和感をいかになくすかに苦労したものでした。DSPの進化を今更になって実感するとは、ほんとに楽しいひと時をお客さまのおかげで体験させていただきました。

大雨の中、宮崎までの帰りのドライブとなりますが、安全運転で楽しみながらお帰りください。ありがとうございました。

さて、今日はこのへんで。

【大雨に注意】

今晩と、明日と、九州では大雨になる予報が出ています。皆様お気をつけください。

今日は土曜日ということでご来店も多く、

サマーキャンペーン関連のご成約も頂いています。

来週週末は試聴会もやってます。昨日お伝えしたとおり、

今日と明日はBRAXのGRAPHICシリーズとZAPCOのAPシリーズのアンプが試聴できます。ぜひ足をお運びください。

今日は朝イチで

シエンタの納車。以前セキュリティーを施工した頂いていたお客様からのご依頼でエンジンスターターの追加。これからの季節にはぜひとも欲しい!そんな機能ですね。

それから、

MINIはスピーカーの交換をさせていただきました。BMWと同じく専用のスピーカーとの交換が可能です。

左が純正スピーカー、右が今回交換するスピーカー。

当店では定番とも言えるフランスのBLAMです。純正ツィーターなし車両でしたので純正部品を取り寄せてツィーターは純正位置への施工となりました。音のヌケが全然違います。

それから、

こちらのカローラフィールダーはシステムアップを頂いたお客様です。ダイヤトーンサウンドナビ、フロントスピーカーには158セットでダイヤトーンのDS-G500。ここまで前回施工させていただいていました。

今回はそのスピーカーをアウターバッフルへ。そしてドアチューニングをBコースからSコースへ。さらに同じくダイヤトーンのウーハーSW-G50をオリジナルBOXを製作して施工させていただきました。前回のときはフロント・リアとスピーカーを鳴らしていましたが、いよいよ今回はフロントマルチとサブの3WAYシステムへ変更。

それぞれの機材がうまく協力しあってバランスし、一気にグレードアップが加速したような変化を遂げました。

いい音でドライブお楽しみ下さい。

さて今日はこのへんで。

【ハイエンドクラスの品々】

明日辺りから雨になるようで、福岡の梅雨入りも間もなくではないかと言われております。

とはいえ、今日は抜けるような青空でスッキリした天気でした。しばらく見納めかもですね。

さて、本日は

赤が鮮烈なハイラックスを納車させていただきました。サイズ的にはタンドラとかをイメージしてしまうくらいの大きさ。ところがサイズの割に意外と乗りやすいです。街乗りにも楽しそうなお車です。だから人気なんでしょうね。

人気車種だけに、車両盗難の対策は重要です。今回はパンテーラをお買い上げいただきました。ユピテル製、つまり日本製。日本車に合わせた設計は細かいところまで配慮されたハイエンドモデルです。

当店でもすでに数台ハイラックスを施工していますが、セキュリティーの装着率が高いです。これから購入をご検討されるという方もぜひカーセキュリティーも一緒にご検討ください。

そして、

同じくピットで進行中のCX-5。ハイエンドクラスのDSP、BRAX DSPの取り付けは着々と。今日は配線確認のため音出しをしましたが、無調整無設定でも瞬間的にわかる質の高さ。

ほんのちょっと聴いただけでも出来上がりの期待感は相当高くなってきました。

しかも、このお車は5.1ch仕様で全チャンネルカロッツェリアのRSスピーカーなので余計に楽しみです。

オーナー様、順調に進行中ですのでもう少しお待ち下さい。

では今日はこのへんで。

 

【戻し】

今日も良い天気です。日差しがささる。夏とまでは言えないですけど、昔自分が小さかった頃の夏はこんなもんじゃなかったかな・・・と思うくらいに夏に近い。今の夏は猛暑を超えて酷暑ですから、今の子供達が大人になったときの日本の夏はどうなってるんでしょうか?そう考えると気候変動というのも身近に感じられて心配ですね。

今日は

デミオの作業をさせていただきました。まだまだ新しいクルマではありますが、お車買い替えに伴い、オーディオ類の取り外しです。

スピーカー、ウーハーにアンプ内蔵DSP。

全部取り外して次のお車へ移植です。

そして取り外された方のお別れするお車も、元の状態へ戻します。当店ではこういうときに備えて純正スピーカー等はすべてお返ししています。下取り・買い取りなどによって、オーディオの音が出ない車両では査定が下がってしまうこともありますので要注意です。

お車買い替えの際はぜひご相談ください。

さて今日はこのへんで。

 

【脱走】

昨夜はうちの飼い猫が網戸を開けて初の脱走を達成したおかげで寝不足です。今までに飼ってきた猫ももれなく脱走していましたが、今の猫は飼い始めて1年半くらい。いままでそういう素振りも見せなかったので安心してたんですが、網戸くらいの開け方はどの猫も学習してしまいますね。無事今日帰ってきたと連絡があったのでホッとしました。

さて、10月に上がるであろう消費税に合わせた車の買い替えが、数ヶ月前から始まっていて、最近は納車までに時間がかかるような売れ筋の車ではすでに納車が増税に間に合わないかもしれない、、そんな話も聞こえてきています。

これからの車購入に合わせて、セキュリティーのご相談も多いです。

当店ではクリフォード・パンテーラ・ゴルゴ・VIPERをメインにおすすめしています。

ここ2ヶ月ほどの、当店のホームページにたどり着く検索ワードは10位内にコードグラバーという言葉が使われています。リレーアタックは圏外なので、そういう意味では報道などでその危険性を知った皆さまが検索されているのであろうと思います。実際にテレビは専門家と呼ばれる方が対策のしようがないと断言していましたのでそれは怖くなりますね。

ですがちゃんと対策パーツもありますのご安心ください。

セキュリティー導入時にドラレコも一緒に取り付けいただくことが最近は多くなっています。テレビで事件事故のドラレコ画像が多く利用されているのはそれだけ普及している証拠ですね。通販サイトでは格安のものが多く出ていますが、そのレビューにも注意が必要です。最近はサクラが高評価をたくさん入れているので、レビューを見るなら☆が少ない方を確認ですね。☆5個満点なら3個以下あたりが実際のユーザーの感想が書かれていることが多いです。格安品をお求めの場合はご注意を。

当店ではユピテルをおすすめしています。とくに全天球型などは駐車監視として優れていますのでセキュリティーとの連携をすればより使い勝手が良くなります。

7月はサマーセールもありますのでこの機会に是非。

では今日はこのへんで。

 

【7月5,6,7日の3日間】

 

7月5日(金)6日(土)7日(日)の3日間はD’AMOREの試聴会です。

スピーカーにはZR AUDIO、さらにRCAにもチェルノフやZONOTONEまで視聴できることになりました。

さらに、ちょっと怪しいけど試してみると良さがわかる、あのオーディオチューニングパーツ【シックスエレメント】のお試しグッズあれこれも届くようです。

僕も初めてのものが結構あるようで楽しみにしています。

ほんの3日間だけとなりますが、ぜひご来店ください。期間中は

エナジー恒例のサマーセールも同時開催中です。

さて、今日このへんで。