【納車日和】

本日はいいお天気で納車日より。

昨日作業していたアクセラも無事納車できました。

モレルVIRTUS603で3WAY。当店の3WAYパッケージをご利用いただきました。

ウーハーはお手軽低音増強セットにて

助手席下にカロッツェリアの人気のパワードウーハーTS-WH1000A

ヘッドはDEH-P01でバッチリ調整。しばらく聞き入ってしまうサウンドになりました。

それから、

こちらも常連様ですが、N-WGNへは

タイプBの装着。

ウォークマンを接続するためのUSBケーブルオーダー品です。

充電しながら音声信号を取り出すパーツ。

タイプBの装着という高音質タイプが出たということでいままでタイプAをお使いいただいていたこちらのお客様にもお買い上げいただきました。

価格は従来モデルの倍ほどしますが、その価値はあります!音像のエッジが自然に立って、そのおかげで奥行き感も増しますね。適切な空間表現へといざなわれます。

やっと供給が追いついてきたみたいなので、ご要望の方はぜひ。現在当店で若干在庫あります。

さて今日はこのへんで。

【まだまだ】

まだまだ現役です!

 

カロッツェリアのDEH-P01。現在販売されているCDプレーヤーの中では最高峰と言っていいでしょう。

調整機能も満載、セパレーションの良い6chアンプ付属、ながら10万円と今でも高いスペックを誇る名機。

今回は

アクセラのお客様。常連のお客様です。

以前から使っていたDEH-P01をさらに活かすために

モレル、VIRTUS603で3WAY化へ。

DEH-P01はウーハーを含めた4WAYをコントロールするように作られていますのでこれで6chアンプもフルにいかせて音質もすばらしく良くなります。

そのスピーカーもよく鳴らしたいですので、カロッツェリアのメタルバッフルを使うためにマルチピッチアルミバッフルPCD-1を使用。

モレルはネジ穴が小さくメタルバッフルのネジが通らないためと、さらに強度を増すための両方でアルミバッフルを使っていますがこれも高音質には効果大です。

明日納車になりますので、取付完了後調整しますが、とても楽しみですね。

オーナーさん、あと少しお待ち下さい。

では今日はこのへんで。

 

【エージング変化】

1月もあっと間に20日が過ぎました。慌ただしく過ぎていきますね。

この週末、常連さんのご来店も結構あり、

ディスプレイに装着済みのサウンドサスペンションさんのスピーカーAmaneを皆さん聴いていきましたが、

一様に、このスピーカーはいいね!と高評価。

エージングでいうと20時間くらいでしょうか、実際、もとから音がナチュラルだったので大化けした気はしません。

はじめの3時間ほどでグッと変わりましたがその後は激変というよりは自然に溶け込んでいっているんだろうなという変わり方です。

とにかくこのスピーカーは普及モデルにありがちなこの辺を妥協したんだろうな・・・というのを一切感じさせません。

100時間とか200時間あたりではまた変化が来るかもしれませんが楽しみです。

同じくサウンドサスペンションさんプロデュースのスピーカーDEERも当店では試聴できますので合わせてよろしくおねがいします。

では今日はこのへんで。

【センター】

今日はセンター試験1日目ですね。

今朝のニュースで知ったんですが、2020年度からセンター試験は変わるそうですね。20年度ってことは21年でしょうか。

僕もセンター試験をかつて受けましたが、その頃が確か共通一次から変わった2年目くらいだったような気がします。ちょうど平成になった頃でしたっけ。

ということはセンター試験もほぼ30年続いてきたんですね。

こういう制度の変化はそれに巻き込まれる人たちにとってはとても大きな不安がつきまとうでしょうが、できる限り早い周知を努めてほしいと思います。

今日明日試験を受ける皆さんも体調を崩さないように頑張ってくださいね。

 

さてそんな今日は

当店の敏腕インストーラー「しまちゃん」の◯◯回目のバースデーでした。ろうそくが4本なのできっとそういうことです。エナジーから生まれてくる車両たちには彼の力が欠かせません。お誕生日おめでとう!!

話は変わって

常連様のVOLVO納車させていただきました。ドアの取付変更。思い切ってやった結果が報われました。

わかりにくいですがかなり角度をつけてドア内部はいろいろな細工を施して、求めていた方向にしっかりと音が変わりました。よかったよかった。

いつもありがとうございます。

もう一台、納車させていただいたのはセキュリティーを施工させていただいた

ハリアーのお客様。

GRGOでしたのですでに施工済みだったドラレコを連動しています。

あいかわらず煽り運転のニュースが続いていますが、ドラレコは運転中だけでなく駐車中にも監視機能として役立たせることもできます。

カーセキュリティーをお考えの際はぜひご検討ください。

さて、今日はこのへんで。

【新しい気持ちで。】

昨日今日と、各地で成人の日の式典が開かれてるのではないでしょうか。

新成人の皆さんおめでとうございます。

今日はちょっとポカポカして暖かな晴れで、まさに成人式日和。

成人式を迎えて何が変わるというわけでもないかもしれませんが、新たな気持で、これからの毎日を歩んでくださいね。

本日納車させていただいた新車のシビックタイプR。

厳ついフェイスがクールでスポーティーさを感じさせますね。

セキュリティーを施工させていただきました。スマートキー連動オプションを追加いただきましたので、最近話題になっているリレーアタック対策もバッチリ装備させていただきました。

ドライブレコーダーにはユピテルの全天球型ドラレコ、Q02d。セキュリティーとの連動で、人影や振動で駐車時も動画撮影が可能です。

画素数は350万画素再生なのでとてもきれいです。

レーダー探知機はユピテルの指定店専用モデル290Csd。

新しいお車、これで安心してお乗りいただけると思います。ありがとうございます。

こちらではマーク2の作業。お車の買い替えに伴い、オーディオなどの取り外し。

新しいお車でも愛着のあるユニットを大事に使ってくださいね。

ありがとうございます。

さて、今日はこのへんで。

【Dスピーカー各種】

正月休みが終わったかと思えば、明日からは3連休なんですね。

うっかりしてました。昔は成人式といえば1月15日でしたけど、最近はフレキシブルになっててついついカレンダーを見てないと祝日感がなくて忘れてしまいます。

この週末3連休も営業していますのでぜひご来店ください。

ピットは新年開始早々加工作業が続いています。

常連様のVOLVOのドアアウター変更は、

純正のドアパネルをざっくり切断。こんなのは朝飯前。ドア鉄板側はさらに細部まで音にこだわったインストールを施工中です。スピーカーはダイヤトーンのDS-SA1000。67万円のスピーカーの良さをしっかりと引き出します。

こちらはまた別のお車のアウターバッフル作業。

インナーでスピーカーが収まらないのでアウター化です。

こちらのスピーカーはダイヤトーンのDS-G300。そんなに大きなスピーカーではないですが、つける車両側のスペースが少なすぎました。もちろんアウター化はスペースの問題だけではなく音質では大きなアドバンテージです。

こちらは常連様のメガーヌ。ちょいトラブルのためご来店いただきましたが、しばらく調整もしていなかったのでついでにお預かりして調整をさせていただきました。

純正オーディオにHELIXのP-SIXというDSP。フロントスピーカーはダイヤトーンのDS-G500。ウーハーにもダイヤトーンのSW-G50。

このお車は以前ハイエンドカーオーディオコンテストで入賞しているだけにいい音はしていましたが、日頃聴いてエージングが進んだせいか、前と比べ物にならないくらいさらにナチュラルな音像で、立体感のあるステージングになりました。フロント2WAYとは思えないクオリティーです。問題も無事解決しましたし良かったです。

今日は偶然にもダイヤトーンのスピーカーばかりでしたね。しかもフルラインアップ。

当店のディスプレイでもダイヤトーンのフルラインアップ試聴できますのでこの週末でもぜひご来店ください。

お待ちしています。

 

【マニアック】

2019年のスタートともに、昨年ご依頼いただいていた施工予定のパーツが着々と届き始めました。

昨年末はとくに、常連様からのシステムアップのご予約をたくんいただきまして、ちょっとマニアックなパーツが入ってきます。

今日届いたのがこちら。

ムンドルフ。

最近は大きなコンペに行くと見かけることがありますがそれでも珍しい存在。独特のデザインと、そしてそこから出る音に心を震わされます。

大きさは直径でいうとお茶碗くらいあるでしょうか。ディナウディオのエソターとほぼ同じくらい。

今月たまたま、常連さんお二組から注文をいただきましたのでこれから2台へ施工していきます。

そして、

こちらも常連様からのご依頼品。サエクのRCAケーブルSL-6000。

1ペアで8万円くらいしますのでこれを4WAY分ともなると30万超えです。

納車まで少しあるのでオーナー様からのご依頼で

エージングをしていきます。

ケーブルなんてエージングで変わるの??と思う方も少なくないと思いますが、実際にかわりますよ。ハイエンドシステムになればなるほど差がわかりやすいです。

今回のこのケーブルは差し替えた途端、パシッと音がしまったので、エージングが進んでいくとどうまとまっていくのか楽しみです。

4セットあるので時間がかかりますが、納車までにできるだけ均等に進めたいと思います。

オーナー様のこだわりに合わせたマニアック商品、ぜひご相談ください。

では今日はこのへんで。

【予想の上】

PAYPAY。昨日で100億円のキャンペーン終わってしまいましたね。

ほんの10日足らず。ものすごい駆け込み消費が起こったんだろうと思います。

これからPAYPAYと使ってみようと思った方や、この波に乗ってPAYPAYを使えるようにしようと思ったお店など、ちょっと不完全燃焼な方も世の中にたくさんいることでしょう。

キャッシュレス化に向けて一気に消費者の感覚がシフトしたことは間違いありません。

今後、第2、第3のキャンペーンがあることを期待したいですね。

 

さて、予想していたより上をいっていたのは。

サウンドサスペンションで作ってもらった、ウォークマン接続&充電用のケーブルタイプB。

従来モデルをタイプAとして、さらに高音質なプレミアムタイプがタイプB。

いろいろと電話でお話を聞いていたんで、結構いいんだろうなとは思ってました。

ところが、予想していた以上にすごかった!聴き比べると従来機が靄のかかったように感じてしまいます。

試聴したのは店内のディスプレイなので、車両の環境ではもっと差が出るだろうと思います。こちらが従来のタイプA。

こちらがタイプB。ウォークマンに刺さっている端子の形が違いますよね。従来モデルはどうしても接続部がグラグラしますが、新しいモデルではグラつきがかなり抑えられています。ここも改善点としては大きいですね。

なにより、この音の差は結構衝撃的。きっと当店のウォークマンユーザーからもリクエストが殺到しそうです。というより、すでに集まっています。

いまのところバックオーダーとなっていますが、これは!という方、お早めに。

今日はこのへんで。

【タイプB】

着々と月日は過ぎていきますね。2018年も残すところ約半月です。

当店の25周年ファイナルのキャンペーン、とても好評です。

サウンドエナジー

オートセキュリティーエナジー

当店ではすでに対応しているPAYPAYでのお支払いも可能です。

そうすると、さらにお得になりますよ。キャンペーンでは現金お支払いで8%OFFとしていますが、

PAYPAYでのお支払いの場合は現金と同じ扱いですので、当店の8%OFFに、さらにPAYPAYでのポイント20%!

しかも!契約内容によりますが、40回に1回、20回に1回、10回に1回、お買い物金額総額分のポイント(ただし還元ポイントの上限は10万円まで)が当たる!

最近PAYPAYをよく宣伝しますが、これは当店がなにか得するわけではありません。逆に当店に損もなく、ユーザーさんに得があり、当店でお得にお買い物いただけるのであれば当店にご来店いただければ当店は嬉しわけで、そんなわけでPAYPAYをおすすめしています。

詳しくはPAYPAYのサイトで。ざっとしたことであれば当店でもご説明は可能です。お買い物の際に、お支払い方法をPAYPAYにしたいんですけどとご相談ください。

さて、

今日問い合わせが多かったのがサウンドサスペンションさんからの新しいお知らせ。

ウォークマンユーザーでないとなんのことかわからないかもしれません。ウォークマンを車両で使うとき、充電しながら音声を出すには、ケーブルを加工して使う必要があり、当店でウォークマンを購入された方にはそれをご案内しています。

そのケーブルを、高音質化した新しいモデルを導入するそうです。従来モデルをタイプAとして新しいものはタイプBとなります。

ウォークマンのコネクタ部分はもともと遊びが多いんですが、これが比較的かっちりつくようになり、音の方では、もともと出力時に変化してしまっていた波形をきれいに戻すべく、試行錯誤したスペシャルチューンのボックスをビルトイン。

作るのが大変だそうで、現在バックオーダー中トのことですが、すでにタイプAを使用中の方もそれを使ってタイプBへの加工も可能とのことです。当店にてケーブルを購入された方で、グレードアップご希望の方はぜひお気軽にご相談ください。

さて、今日はこのへんで。

【20年・25年】

いよいよ12月に入りました。

年末です。2018年も残すところ30日ほど。はやいですね。

来年は消費税アップという大きな変化のある年になりそうで、世の中のたくさんのことが変わりそうです。激動の2019年に向けて、しっかりと2018年の残りを過ごしていきたいですね。

さて、昨日は仕事を早あがりして

椎名林檎のライブへ行ってきました。

デビュー20周年の記念ライブです。今年は春にもツアーがあったので1年に2度見られました。最近よくツアーに参加している浮雲も来ていましたが、ライムスターのMUMMY-Dやトータス松本も登場してとても盛り上がったし、博多弁も結構飛び出して面白かったですね。

これからもいい曲をたくさん書いてほしいです。

当店も、今年は25周年

今日より新しいキャンペーンを開始しています。

まずは、オーディオ・セキュリティーとも現金で10万円以上のお買い上げで8%オフ!消費税相当のサービスです。

それから、大人気のカロッツェリア、サイバーX。7インチモデルと先程登場した8インチモデル、いずれかをお買い上げで25周年にかけて25,000円のキャッシュバック(値引き)をさせていただきます。当店のホームページにアップしているサイバーXベーシックパック(取付込みのパッケージ)との併用も可能ですのでかなりお得になります。

セキュリティーでは、最近ネットニュースなどでもよく取り上げられているキーレスコピーによる盗難への対策ユニットをお得にご提案させていただきます。

新規でカーセキュリティーと購入される方、すでにカーセキュリティー施工済みで、キーレスコピーに対策するユニットのみの施工の方、いずれの場合も25周年にかけて25%オフさせていただきます。

キーレスコピーとは、スマートキー、インテリジェントキーなど、ドアノブを引く、もしくはドアノブのボタンを押すなどしてドアを開け、鍵をさすことなくスタートボタンでエンジンを掛けることができるキーレスシステムの電波を乗っ取り車を盗む方法です。

カーセキュリティーを装着していても、便利さを優先してスマートキーに連動している場合、キーレスコピーの手口で犯行に及ばれてしまうとカーセキュリティーも解除されてしまう恐れがあります。この対策ユニットを装着すればキーレスの電波を乗っ取られても車を盗まれないように対策が可能です。

とくに最近、この方法が増えてきていますのでこの機会にご提案させていただきます。掲載ページ

 

以上、キャンペーンは本日12月1日~12月29日までとなっています。たくさんのご利用お待ちしています。