【ぞくぞくと入れ替わり中】

春めいてきたせいか連日忙しいです。

平日でもお客様も多く、そして作業もいい感じでピットも慌ただしく車が入れ替わっています。

最近は特に車買い替えで納車されたお車が多いので毎日新車がはいってきています。

プリウスα

こちらのプリウスαは昨日納車になったばかりの常連のお客様です。

前のお車からの載せ替え。

プリウスαドア

オーディオとセキュリティーの載せ替え、そしてドラレコなど追加するものもあります。

いつもありがとうございます。

X3

こちらのX3のお客さまはスピーカー交換。

DLS

スピーカーはDLS。

スピーカー

左がDLSです。右が純正。

UPi4というBMW用のスピーカーです。

x3ドア

DLSのスピーカーは4点止、車は3点止ですが、その変換のバッフルも付属していて作業性はそこそこにいいです。

今回はウーハーも交換していただきました。全体的にコモリ感があったサウンドがパシッと明るく元気でハリがある音に変わりました。

BMWのオーナーさんは純正オーディオに悩んでいるという方が多いのでぜひご相談くださいね。

では、今日はこのへんで。

【宮崎と鹿児島から・・・】

もう間もなく桜の開花宣言がされるようですね。

そう思えば、昼間はちょっと張り切って作業してると結構汗をかいてしまいますね。とはいえ朝晩はちょっと冷えるからそれなりにインナーを着ないといけませんし。ちょっと服装が難しいです。

さて、本日はお預かりしている2台のお車の作業をご紹介。

どちらも遠方から来ていただいています。遠いところをありがとうございます。

ジムニー

こちらのジムニーは新車でそのままカスタムされて、そのままオーディオとセキュリティーの施工でお預かりしました。宮崎から来ていただいています。

とりあえず、お預かりしたばかりなのですが、フルサイレントチューニングなので車内はバラバラ。

現在は

ジムニードア

ドアアウターの製作中です。ドアとのクリアランスを見るためにシートは載せています。

取り付けるスピーカーは

SA1000

DIATONEの最高峰スピーカーDS-SA1000!

サウンドナビとの組み合わせです。アンプもちょっと面白いものを組むので楽しみです。

スピーカー

そしてもう一台のお車にはこのスピーカー

DYNAUDIO

ディナウディオのエソテック。

158セットにて施工させていただきます。

クラウン

お車はクラウン。

こちらのお客様は鹿児島からお越しいただいています。今回はピラーもかっこよくツィーター埋め込みをさせていただきます。

内装

丁寧に作業させていただきますので納車までしばらくお待ち下さい。

さて、今日はこのへんで。

【MINIにBLAMとP01分解】

エナジストミーティング

5月14日(日)エナジストミーティング。連日エントリー頂いています。

気軽に参加していただけるイベントです。イベント参加をしたことがないという方、ぜひこの機会に。詳しくはコチラから。

 

さて、三連休最終日、午後から雨模様ですが今日もいろいろ商談頂きました。

ご来店いただきありがとうございます。

ピットでは

mini

BMW MINIクラブマンに66セットの取付。

BLAM

スピーカーはフランスのBLAM。

mini

最近のMINIのスピーカーはそのままBMWですね。サイズが10cmなのでどのスピーカーでも選べるわけではありませんが、BMWのトレードインタイプの中に加工無しでインストール可能なものが幾つかあります。

ツィーターは純正ではないのでスピーカー交換によってこもりがちだった音が抜けて透明感が感じられると思います。

BLAM

今回は純正ウーハーも交換していただきましたのでこれもハリがあるスピード感のある音に変わりました。

BMWやMINI、最近ではベンツのW205あたりのお客様から純正の音の悪さの相談を受けます。ぜひお気軽にご相談ください。

それから

C-HR

C-HRの方は徐々に進んでいます。

ヘッドユニットはアルパインのBIG-Xの発売を待って取り付けます。それまではしばらくナビを貸出させていただくことになっています。

BIG-Xナビが来たとしても、やはり音質面ではできることが限られてしまいますが、前の車で使っていたカロッツェリアのDEH-P01を活用して、DSP、USBプレーヤーとして使います。

P01

これはP01の本体です。この表面に表示パネルがありましたがここだけ取り外して配線延長して別の場所に取り付けます。もともとC-HRが2DINスペースしか無いので、それにP01を取り付けると3DIN必要となってしまいますが、このように分解することで表面こそ1DINサイズですが奥行きを気にする必要がなくなるので取り付けの自由度が増します。本体はシート下に移設する予定です。

フェイス取り付け部分はまた後日ご紹介します。

オーナーさんのこだわりに合わせて、いろいろとご提案できますのでご相談ください。

さて、今日はこのへんで。

【3連休のノロノロ】

都市高速

昨日は気づいていませんでしたが、いまは3連休中なんですね。

今日は中日ということで、店が面した国道3号線も、その上の福岡都市高速もお昼すぎまでは渋滞でノロノロでした。

いいお天気でしたし、みなさんお出かけなんでしょうか?

だいたい3連休の中日はお客さんが少なくて暇なことが多いんですが、今日はそうでもなくご来店いただいて商談もいただきまして忙しく過ごさせていただきました。

もう1週間内に桜は開花となるでしょうから本格的に春になりますね。

寒さともお別れ。そろそろ分厚い上着も着なくて良さそうでホッとしています。

さて、

昨日、今日と

エナジストミーティング

エナジストミーティングのお申込みを結構いただきました。

まだまだ余裕はありますが、イベントの内容上、あまり増えるとみなさんが審査する台数が増えてしまい大変なことになるのである程度のところで締め切りにする予定です。

とはいえまだまだ大丈夫ですので、参加予定の方は忘れないうちにお申し込みくださいね。

AVカンサイの岩元さんに審査していただくプロフェッショナルクラスもお待ちしています。このクラスはハイレゾもありです。課題曲は決まり次第ご案内します。

申込用紙はホームページにありますのでプリントアウトしてご使用いただくか、お店の方にご来店いただけば用意しています。

とくに、66セットや99セットを施工いただいている方のお申込みが今年は多い気がします。他のユーザーカーを試聴できる機会というのはなかなかないのでぜひこの機会にカーオーディオの面白さにふれていただければなぁと思います。

ユーザー試聴クラスはお一人分のお弁当付きで3,000円です。

ご参加お待ちしています。

今日は

C=RV

ホンダのC-RVに66セットの施工です。

E62C2

ドイツのブランドHELIXのE62c.2。

結構万能タイプのスピーカーで、ジャンルを問わずそつなくこなしてくれます。

ツィーター

ツィーターはオンダッシュです。車種により純正位置にマウント可能な場合は格下取り付けも可能です。一部マウントを製作する必要がある車種もあります。

場合によってはピラーにネジ止めなども出来ますので取り付け方法は商談の際にお気軽にご相談ください。

今回はパナソニックのナビが付いていたのでその簡易調整機能で調整。ウーハーなしのシステムでしたのでリアスピーカーで低域のみ補いHELIXの良さを支えてくれうような調整にしています。

今年に入ってから66セット・99セットではバッフルを市販バッフルからオリジナルバッフルに変更しました。お値段据え置きです。

以前より更にお得になりました。10年以上続けているパッケージですが、まだまだ進化しています。ぜひ、初めてのスピーカー交換には当店の66セット・99セットをご利用ください。

では、今日はこのへんで。

明日も営業していますので3連休最終日、ぜひお立ち寄りください。

【C-HRならんだ!】

今日はピットに2台のC-HR。

C-HR

最近巷で見かけるようになってきてましたが、やっと当店にも入庫しました。

といってもどちらのお客様も発注は早くからかけられていたんですが、オプションなどの関係か遅れてしまったようですね。

偶然のタイミングで2台同時お預かりになってしまいました。

手前の黒い方は、トランクにアンプやウーハーを埋め込んだりまでいくので、そこそこガッツリ系です。

しばらく掛かりそうです。

C-HR

こちらの白いC-HRは99セットと前のお車から外したロックフォードのJPS100-8の載せ替え。ウーハーは助手席下に設置します。

TS-V172A

スピーカーはカロッツェリアのTS-V172A。

ツィーターは純正位置にマウントを作って隠します。

見た目はノーマルですが、明瞭で明るいサウンド。

今回はパワフルにならしたいとのお客様からのご要望もありロックフォード色の強い音作りに仕上げました。

いつもご利用いただきありがとうございます。

さて、急ですが3月21日(火)mで

ZR

スロヴェニアの高級スピーカーZRをお借りしました。

ZR

お客様からのご要望で急遽試聴機を取り寄せさせていただきました。

今回でこのスピーカーの試聴ができるのは3回目。

個人的にもこのツィーターの音がとても気に入っているので、お客様にも気に入っていただけるといいなと思っています。

次の火曜日までは試聴可能ですので前回試聴し損ねたという方もぜひ。

では。

【エントリーお待ちしています。】

空

ちょっと肌寒い気もしましたがいい天気でした。こんな清々しい天気の日の納車は

アルファード

アルファード。先日からチラホラとご紹介させていただいたお車で、スピーカーウーハーアンプともロックフォードです。

ロックフォード

助手席下のスペースを利用してPOWERシリーズのアンプを設置。

ケーブルは前の車からの載せ替えでモンスターの302でしたっけ?

BIGX

アルパインのBIGXをヘッドにロックフォードらしいハリのあるサウンドを構築しました。

ありがとうございます。

納車のときには

エナジストミーティング

5月14日のエナジストミーティングもご紹介させていただきました。

このイベントは常連の皆さんだけでなく、66セットや99セットなど、カーオーディオをはじめて間もない方々にたくさん参加してもらって、いろんなユーザーカーを聴いてカーオーディオの面白さを体験してほしいので、

「スピーカーしかつけてませんけど・・・」と気になさらずに気軽に参加していただきたいと思っています。

いろんな音を聴けますし、いろんな車を聴けますよ。

もちろんメーカーデモカーも。

詳しくはコチラのページからどうぞ。

ご質問もお気軽に。

店頭には

ステッカー

新しいデカールや

エアフレッシュナー

エアフレッシュナーが入荷しました。

小物は面白いものいろいろと取り揃えていますのでぜひ遊びに来てください。

売れ筋はアンテナトッパーです。

かわいくてほしくなりますよ。

では今日はこのへんで。

【イースセミナー2017!】

今日は静岡にやって来ています。

セミナー

ロックフォードを始め、たくさんの海外ブランドを国内で扱っているメーカーさんのセミナーです。

MTX

audiocontrol

いろんな新製品の紹介や、

デモカーの展示、あとはコンテストなんかも行われています。

個人的な今回の一番の興味は

カーオーディオマガジンにも掲載されていたエタニ電機から出る新しいプロセッサーですね。試聴の整理券をもらったので後で試聴してきます。

当店の常連さんも興味津々だったので皆さんにご報告できるように。

有意義な1日にしてきます。

では。

【10・20アルファードとS2000】

幾分冷え込む3月半ばの週初め、今日も忙しく営業中です。

20アルファード

先日から作業中の20アルファードはゴール間近となりました。

スピーカーなどのオーディオ取り付け。

99セットでロックフォード、

rockford

このウーハーは前の車両から外して載せているロックフォードです。

パワードタイプと違い、深い低音が重量感を持ってなるのがこういうウーハーの醍醐味ですね。スペースはちょっと必要ですが。

先程の20アルファードの後ろに写っている10アルファード。

こちらもオーディオの取付です。

オーディオ

オーディオいろいろの施工です。66セットでカロッツェリアのTS-C1720A2

パナの9インチナビにアルパインのフリップダウンモニターなどいろいろ。

S2000

S2000

そしてこちらはS2000。とてもきれいで、

エンジン

ものすごく手が入っていますね。車への愛着がヒシヒシと伝わるクオリティーです。

そんなわけでこちらは

クリフォード

セキュリティーの取付。クリフォードの施工です。

クリフォードのオムニセンサーはダントツにいいです。

クリフォードやパンテーラは価格的には高額になりますが、盗難に対して危機感を深くお感じのオーナー様が指名されるのがこのあたりのブランドです。

性能に連れてインストールスキルも要求されるそんなブランドです。

バッチリと施工させていただきます。

そんな所で今日はこのへんで。

【納車遅れ・・・】

慌ただしい一日でした。

今日は納車のお客様のお車の作業時間が押してしまって、納車時間が遅くなってしまいました。オーナー様、すいませんでした。

50プリウス

1台はこちら。50プリウスです。セキュリティーの取付をご依頼頂きました。

国産セキュリティーの最高峰、パンテーラ。さらにオプションをいろいろ追加していただき、最近ドラレコといえばこれというくらいに定番になってきた全天球型ドラレコのmarumieまでセキュリティーと連動で。

さらにレーダー探知機までお買い上げ頂きました。ありがとうございます。

ランクル

こちらのランクルのお客様は以前ナビなどを施工させていただきました。

ランクル室内

今回はスピーカーの取り付けでお預かりさせていただきました。

TS-V172A

99セットで、スピーカーはカロッツェリアのTS-V172A

ピラー加工

ツィーターはAピラーへの埋め込みですので加工しています。

ランクルピラー

仕上がりは純正の雰囲気を崩さずよりかっこよく。

このカロッツェリアのV172Aは高級感があってこういう取付にはよくありますね。

音の方もサイバーナビとの組み合わせできめ細やかでリアルな音になりました。

とくに現行のサイバーナビはとてもナチュラルな音がするのでスピーカー交換すると格段にグレードアップします。

ありがとうございました。お待たせしてすいませんでした。

さて、今週からちょっと長期お預かりのお車が入庫しだすのでまた忙しくなります。

賑やかに営業中ですので新しい週もまた皆様のご来店お待ちしています!

では、今日はこのへんで。

【スピーカー交換なら・・・】

今日もたくさんご来店いただきまして、ありがとうございます。

気温が暖かくなりつつあるせいか、気のせいかご成約が多くなってきました。

お車買い替えが多い時期ではありますが、すでに乗っているお車のスピーカー交換もオーダー頂いています。

66セット・99セットをホームページでみて来られる方、なかでも最近は動画を66/99セットの紹介動画を見てきてくれるお客様が増えて、ちょっとうれしいです。

今日もピットではそのスピーカーの取付中。

ポルシェ911リア

ポルシェ911内装

ポルシェ911には

ダイヤトーンDS-G20

ダイヤトーンのDS-G20。99セットでの施工で、ツィーターは純正位置にマウントを制作。ドア内部は専用のエンクロージャーでしたので新たにバッフルを作り直しての施工です。

ヴェルファイア

こちらのヴェルファイアにも99セット。

ロックフォード

ロックフォードでの施工です。僕も一番はじめの車は憧れていたロックフォードを買いました。もうかれこれ25年近く前の話ですけど。あの頃からロックフォードはアメリカのブランドではトップの認知度とカリスマを持っています。

名前やイメージからロックやパワー系の音楽に使われがちですが、意外と聞かせる音楽にも対応できたりする幅の広いブランドです。

 

当店の66セット・99セットでは色々なスピーカーが選べます。ワンランク上には158セット、そしてこだわる方にはもちろんパッケージを使わずにご要望に応じたお見積も可能です。

スピーカー交換をお考えならぜひご相談ください。お待ちしています。

では今日はこのへんで。