【まばゆい】

西日が眩しいですね。最近は。

当店は入り口は南向きなんですが、この季節になると沈んでいく夕日が差し込んできてまばゆいばかりの光が差し込みます。

その時間が終わると西の空が真っ赤に焼けて、最近は空気が澄んでいる日が多かったのでこれまたきれいでしたね。

ただ、都市高速の高架と大きな建物の隙間から見える夕焼けなのでなかなか写真映えするような構図はできないんですが、それでもついついカメラを向けたくなるひとときです。

さて、

今日は

こちらのレヴォーグにセキュリティーの取付。パンテーラを施工させていただきます。

最近また高級車の盗難情報がたくさんあがっていますね。

いずれもスマートキーを悪用した方法だったりするので、盗難にかかる時間がとても短く、狙われてしまうとあっという間に車がなくなってしまいます。

スマートキーをコピーされてしまうと、最近の車はそのままエンジンがプッシュでかかるのでまるでその車のオーナーであるかのようにスマートに乗り逃げしていきます。

こういう盗難の手口に適応させたセキュリティーもご用意できますのでまずはお気軽にご相談ください。詳細についてはご来店のうえおたずねください。

遠方の方はメール等でお見積りもできますのでお気軽にご相談ください。

オートセキュリティーエナジーはこちら

 

【輸入車にもエンスタ・地デジ・・・】

週明けの月曜日。

今週も寒くなるようですし、周りでも風邪をひいてる方がちらほら。

これから年末にかけて忙しい時期になってきますし、万全の体調で師走を過ごすためにも気をつけていきましょう。

さて、

ピットでは

今日は輸入車ばかりの作業。

BMW・BMW・ジャガー

ジャガーは難航しましたが無事エンスタOK!。

こちらではX1にインターフェースを使って地デジなどの装着。

走行中でももちろん視聴可能。

もう1台のBMWは常連さんの新しい愛車。これからガッツリ系のオーディオを組んでいきます。

BMWはトレードインタイプの加工無しで手軽に施工可能なスピーカーパッケージをホームページでご提案しています。

最近はホームページでこれを見てご来店いただくお客様が増えました。

BMWの音質アップは是非こちらでどうぞ。

では今日はこのへんで。

【今月末まで】

今日は朝から納車に向けて調整したりノイズ取りしたり、

集中してる間に夜になってしまいました。

今日は天気も悪かったので、日曜日の割にはお客さんが少なく、作業に集中してました。たまにはこんな日曜日もいいですね。

来週は金曜日が祝日なので3連休という方も多いかもしれませんね。ぜひ遊びに来てくださいね。

ただいまキャンペーン開催中です。今月末までですのでお急ぎご検討ください。

 

さて、ここのところ、忙しくてプライベートでのやらなきゃいけないことがいろいろと溜まってまして、やっと今週から徐々にこなしていってます。

そのひとつが、映画を見る。最近いけてなくて、見る予定だったものもぼちぼち終わりに近づいてたりして焦ってます。

昨日はとりあえず最近では一番見たかった

ボヘミアン・ラプソディ

行ってきました。感動的でした。予備知識を持っていっていたのもありますが、このシーンはあんなふうにして撮影したんだ・・・とか思いながら見てると、映画の作りてに感謝したくなるくらいよくできてます。

もともとクイーンを知ってても、知らなくても、音楽好きには楽しめる映画です。

まだまだ始まったばかりですのでぜひ。

今日はこのへんで。

【困難】

今日の作業は

このマーク、

ジャガーです。

なかなか困難に直面しています。

エンジンスターターの施工。

車両のデーターがあったりすると比較的スムーズなんですが、今回は情報も少なく、車を調べながら配線を取っていくのでスムーズには行かないですね。

最近ではデーターなしの車両に施工できるお店も少なくなってきています。

だからこそ、こういうときにしっかりと答えを出して施工をしたい、プロショップのこだわりと言うんでしょうか、職人魂に火がつくと言うんでしょうか。

ともかく、頑張って作業していきます。

今日はこのへんで。

【生課題曲】

今日はぐっと気温が下がってひんやり雨の金曜日となりました。

来週にかけて、さらに寒くなるようですので暖かい服装に心がけたいですね。上着うっかり忘れてしまうと凍えます。

そう、昨晩も寒かったですね。うっかり忘れて海辺へ行ってしまい後悔しました。

昨日は宇多田ヒカルのライブにお客さんと行ってきました。

博多ふ頭にあるマリンメッセという会場で、まさに海の横なので会場の外は寒かったです。

なかはすごい熱気で暑かったです。

最近のライブらしく、スマホでの撮影はフラッシュを使わなければ、迷惑にならない程度ならOKなんですね。

先日のまいど大阪の課題曲は宇多田ヒカルでしたが、その曲も歌ってくれました。もちろん、車でハイレゾで聴いたほうが音はいいですが、やはり生の会場のライブ感は一体感だったりグルーブだったり、耳だけで感じるのと違う楽しさがありますね。

ヒット曲から最近の曲まで幅広く、たのしい時間を過ごしました。

さて、

楽しい話題と裏腹に、怖いお話。

高級車を狙った窃盗団が捕まっったと全国ニュースで報道されてましたね。

手口に関しては触れられていませんでしたが、盗んだ車を海外に流す手口を説明していました。

別のニュースでは、最近はアメリカで25年を超えた右ハンドルの車が人気だと。

アメリカでは右ハンドル車はNGだけど、発売から25年を超えた車両に関しては右ハンドルでもOKで、32のGTRなどに人気が集まっているそうです。

そうなってくると高値になるので日本国内でさらに車両盗難が増えそうで怖いですね。

最近のお車は純正でセキュリティーがついているとはいえ、今日のニュースで報道されていたランクルやレクサスなどはどれも純正セキュリティーが装着されているようなお車ばかり。

愛車を守るためにも、当店で施工しているようなカーセキュリティー、ご検討ください。

当店ホームページはこちら

では今日はこのへんで。

【アクア/オーディオ&セキュリティー&ドラレコ】

11月もすでに半分。15日ですね。

今年もあと45日くらいと思うとほんとにあっという間です。

一度使うと癖になる!エナジーオリジナルカレンダーももうすぐ入荷予定です。

入荷したらお知らせしますのでしばらくお待ち下さい。

さて、

今日は常連様のアクアを納車させていただきました。

いつも県外からお越しいただいています。ありがとうございます。

オーディオはほぼ前のお車からの載せ替えです。

ヘッドはサイバーX。

なのに

ヘリックスDSPPROⅡを搭載した贅沢仕様。

サイバーXを上質なヘッドユニットとして使っています。デジタルソースはDAPも併用して楽しめるようになっています。走行中の操作はステアリングリモコンなどを使って操作ができるのでカー用のナビはやはり便利です。

ヘリックスのDIRECTORはハンドル前へマウント制作しています。

ツィーターはAピラー。スピーカーはダイヤトーンのDS-G500

ドアはスマートにアウター。

トランクはストックインストール。

カバーを外せばアンプやウーハー。荷物も載せられて便利です。

ドラレコはユピテルの720度撮影モデルQ02d。セキュリティーはVIPERの新世代モデルDS4をインストールしました。

いつもありがとうございます。

そうそう、新製品の紹介も。

ご紹介していたオーディオテクニカのUSBノイズ取り、AT-RX97USBが入荷しました。

こんな感じで取付簡単音質アップ。価格は税抜き25000円。

試聴用も置いてますので気になる方はスタッフにお尋ねください。

AT-RX5500Sもいよいよホームページにアップされていますね。

レグザットシリーズの高級スピーカーケーブル。22000円/mなのでフロント3WAYを5mで配線すると30m必要ですから、税抜き660,000円!

恐ろしいですね。聴いてみたいです。詳しくはメーカーサイトで。

【まいど大阪】

数日、ブログお休みさせていただきました。

大阪の方でイベントに参加してきました。

今年度最後の、ビッグなコンテスト。

まいど大阪です。カーオーディオのコンテストとしては国内最大規模ではないでしょうか。

当店からも6台のエントリー。お一人はお仕事の都合で車だけの参加になりましたが、応援が一人来てくれたので6人での会場参加となりました。

結果としては、トロフィーを6本いただきましたが、残念ながらトロフィーゲットできなかった方もいましたので、手放しでは喜べませんが、

会場に来ないと体験できないことは多かったと思います。参加したみなさんがそれぞれ自分の車と向き合うこともできたと思いますし、次の目標も、さらには、この国内トップレベルの戦いで、しっかりと勝負できているという自信にもつながったのではないかなと思います。

僕の方は審査もさせていただいたんですが、例年通り、すべての車の音が良くってハイレベルでした。メディアはCDは1台もなかったですね。DAP、USB、SDカード、たぶん、すべての方がハイレゾでの参加だっただろうと思います。なおかつ、ファイル形式もこだわってましたね。

カーオーディオは個人個人でいい音を聞くという楽しみ方もありますが、こういうオープンな場で、競い合うというのもものすごい緊張感があって面白いです。

当店もそうですが、最近はユーザー同士で音作りの意見を出し合いながら頑張っているみなさんも多くて、おまかせではなく参加して楽しむというふうにかわりました。

なかなか県外までの遠征は難しい・・・という方も多いと思いますが、当店ではエナジストミーティングを毎年5月くらいに行っていますので、興味あるな・・・という方はまずは気軽にここから参加してみてください。(エナジストミーティングなので当店のユーザー様向けイベントとなります)

来年、日程はまだ未定ですが開催しますのでお楽しみに。

さて、まいど大阪参加された皆さん、関係者の皆さん、楽しいイベントをありがとうございました。

【新たなパワードシリーズ】

サイバーナビが好調のカロッツェリアより、この秋登場になっている製品でパワードウーハーが密かに注目されています。

密かでもないかも知れません。なかなかに注目されています。

このモデルはパイオニアグローバルシリーズと呼ばれ、従来のパワードタイプとコンセプトが少し違っています。

当店にご来店されるお客さまもそうですが、現在の国内市場でのパワードウーハーはシート下に入るような小さくて薄いものが人気です。

それでいて低音がしっかりとなってくれるといいんですが、そこはサイズによっても鳴り方が変わってくるので、オーナー様の優先順位により、低音の鳴り優先か、スペース優先か、はたまた価格優先か・・・

今回のパイオニアグローバルシリーズは、海外展開されている商品群を日本にも導入されているそうで、そういう意味でちょっと舵の向きを変えてきたな・・・と感じますね。

もちろん、ロックフォードをハジメとした海外製の人気のパワードウーハーはBOXの大きな本格的タイプもありますが、国産でこのラインアップは結構冒険ではないでしょうか。

新たな展開で、新しいカーオーディオファンを増やしたい・・・そんな意気込みが伝わってきます。

とはいえ、ただラインアップを増やしただけではなくて、商品は魅力的ながら、かつ、価格も魅力的です。

バスレフタイプで鳴りっぷりのいいモデルはなんと30,000円!これはロゴが赤いのでインパクト的にも来てますね。

深くローエンドが伸びやすいシールドタイプで12インチが35000円、10インチが30,000円。

かなりお手頃価格です。

当店のパワードウーハーパッケージにも近日導入予定ですが、工賃込み6万円弱になると思います。

メーカーさんのサイトこちら

当店のパワードウーハーパッケージこちら

ぜひご検討ください。

【シビックタイプR+オーディオ】

今日はシビックタイプRの納車をさせていただきました。

かつて僕もシビックのりでしたが、今のシビックは装備も含め全然違いますね。

スタイリングもシャープ。

お車注文されてから納車まで長く、そして納車後すぐにお預かりとなってそのままオーディオ取り付けをさせていただきましたので、オーナー様はずいぶん待ち遠しい日々を送られたのではないかと思います。

そして今日待ちに待った納車、長崎からお越しいただきましたが、今日のお帰りはきっと楽しくお帰りいただけたのではと思います。

ヘッドユニットはカロッツェリアのサイバーナビ。調整機能も音質もグレードアップしたAVIC-CZ902。

スピーカーは158セットにてダイヤトーンのDS-G500をチョイス。

ツィーターはドアミラー裏の純正位置へ。まったく施工後がわかりませんが、うっすらとNCVが見えます。

ウーハーはカロッツェリアのBOXがタイプウーハー。お手軽低音増強セットプラスにてチョイス。

今回はさらに、フロント用にアンプを2台。カロッツェリアのPRS-D800を2台でフロントマルチ2WAY。

今のサイバーナビはハイレゾにも対応しているので明瞭で華やか、さらにダイヤトーンのスパイスで柔らかさまで加味されたようなサウンドになりました。

日々エージングとともにさらに魅力的なサウンドに変化していきますので、お楽しみくださいね。たいへんお待たせしました。

さて、今日はこのへんで。

 

【主役がいなくなる】

ウォーキング・デッドはご存知ですか?

お子様にはお見せできませんが、アメリカのTVドラマシリーズです。

結構有名なのでご存知のかたも多いのではないでしょうか。

まあ知ってても見たことがないという方が多いかも知れません。

ゾンビドラマなんですが、シーズンが進んでいくごとに、何より怖いのはゾンビじゃなくて人間だというテーマが多くなってきます。

今すでに9年目。第9シーズンの前半がいまFOXなどで放映されています。

たぶんシーズン8までだったらアマゾンプライムとかネトフリで見られると思います。

なぜこの話をしているかと言うと、今日は9年間、第1話から主役を務めてきたリックが出演する最終話なんです。

日本では考えにくいですが、主役がいなくなるのに続くんですよね、アメリカのドラマは。

ただ、リーダーとして苦難を乗り越えてきたリックが、どういう最後を遂げるのか。

先週の第4話の終わりでもかなり危険な状態でした。

その続きから始まるんでしょうけど、さあどうなるんでしょう。

この話に共感してくれる方はあまり多くないかも知れませんね。

正直、個人的には日本シリーズよりも圧倒的にこちらがワクワクしています。

FOXチャンネルで今夜10時から。

うっかり寝落ちして見逃してしまわないようにがんばります。

きょうはこんなところで。